ブログ

  • TSURUGI NEWSLETTER (TNL37)

    発行番号:37

    文 責:嶋貫賢男

    *下記はTSURUGI SOLUTIONが独自に作成した抄訳・要約・解説です、正確な全文は原典をご参照下さい。原典は各リンクからダウンロードできます。

    1.観光サービス業のサービス料リストの表示(2023年3月17日 観光省指導 002号)

    本指導は、観光業者、中でもとりわけ飲食業者に対して、2017年3月23日付の観光サービスリストの作成及び表示義務に関する省令052号に基づき、提供するサービスの価格リストを作成して見える場所に表示しなければならない旨を指導するものです。

    ・リストは、まずクメール語表記を、その次に英語表記を記載し、さらにその次に顧客の必要に応じて他の言語表記を記載すること。

    ・個々のサービス(商品)の内容が分かるよう写真や詳細を記載すること。

    ・掲示場所は店頭又は見えやすい場所とすること。

    ・顧客がサービス(商品)を選択するために必要なその他の情報を記載し、価格は個々の選択肢ごとに明確に記載すること。

    ・家族経営その他の小規模店な飲食店も原則として上記同様に実施することとするが、少なくとも料理が分かるよう写真や簡単な説明等を掲載すること。

         原典はここをクリック

    2.商品及びサービスの値札付け(2023年3月22日 商業省通知 1020号)

    本通知は、全ての事業者に対して、2017年9月1日付の全ての商品及びサービスの値札付けに関する省令216号に基づき、全ての商品及びサービスにリエル表記の値札を付けるよう通知するものです。国からDuty Freeの許可を受けた事業者が外国通貨で値札をつける必要がある場合は、州のOne Window Serviceから許可を受ける必要があります。値札の言語はまずクメール語で表記し、次に英語を表記し、必要であればその次に他の外国語を表記する順番にしなければなりません。

         原典はここをクリック

    3.第32回SEA Gameと第12回ASEAN Para Gameの開催中の教育施設の連休 (2023年3月22日 教育・青少年及びスポーツ省指導 1549号)

    本指導は、2023年5月5日から5月17日まで第32回SEA Gameと第12回ASEAN Para Gameが開催されるため、全ての教育施設に対して4月20日から5月17日までを休暇とするよう指導するものです。

         原典はここをクリック

    4.保険会社に対するカンボジア国際財務報告基準(CIFRS)の第 17 号「保険契約」及び第 9 号「金融商品」の適用延期(2023年3月24日 会計及び監査規制当局通知 0012号)

    本通知は、全ての保険会社に対するカンボジア国際財務報告基準(CIFRS)の適用について、次のとおり規定するものです。

    • CIFRSの第 17 号「保険契約」及び第 9 号「金融商品」の適用を2024年12月31日まで延期する。ただし、保険会社が同期日以前から自主的に適用することは奨励する。
    • 2023年9月末までに、会計及び監査規制当局に対して、2025年の年始からCIFRSの第 17 号「保険契約」及び第 9 号「金融商品」を適用するための詳細な活動計画を提出すること。
    • 会計及び監査規制当局に対して、上記活動計画実施の進捗状況に関する四半期報告を提出するとともに、2023年9月30日から6か月ごとにその内容説明を実施すること。
    • 延期期間中は、保険会社は現在適用されているCIFRSを適用しなければならない。。

    本通知に違反した場合は会計及び監査に関する法律その関連法令の違反となる。

         原典はここをクリック

    5.銀行及び金融セクターにおける消費者保護法と不公正契約条項に関する省令の適用(2023年3月24日 商業省及び国立銀行共同プレスリリース 番号なし)

    要旨:

    一部の事業者は、事業者が定めた契約書フォーマットをそのまま使用することとして、消費者の利益を守るための条項変更・修正に一切応じていない。また、事業者が使用している契約書フォーマットの中には事業者が過剰利得するような条項が含まれるものもあり、例えば事業者の商品・サービスに関する保証義務を制限・免除する条項、事業者が商品・サービスの質・量・価格等を変更できるとする条項、事業者が一方的に契約内容を変更したり契約解除したりできるとする条項、などがある。2023年2月16日、商業省と国立銀行は共同で消費者保護法及び不公正契約条項省令に関するワークショップを開催し、カンボジア国内金融機関から170名の参加者があった。商業省及び国立銀行は、全ての金融機関に対して、消費者保護法と不公正契約条項に関する省令に従って適切な内容の契約書を使用するよう求める。また、消費者は、事業者が過剰利得をするような条項を発見した場合は、消費者保護局へ連絡するよう協力を求める。

        原典はここをクリック

    6.企業における防火対策及び労働衛生改善(2023年3月27日 労働職業訓練省通知 024号)


    本通知は、企業における防火対策及び労働衛生改善のために、全ての企業に対して以下のとおりリマインドするものです。

    1. 各企業の労働安全衛生チームの役割実施状況をチェックして推進すること。
    2. 安全標識を理解できるよう労働者を教育し防災訓練を実施すること。
    3. 各企業の救急措置と看護室運営をチェックすること。
    4. 労働者に清潔な飲料水を提供すること。
    5. 防火システム及び消火器・散水ホース等の防火器具のチェックを行うこと。
    6. 非常通路が安全に退避可能な状態で障害物がなく鍵がかかっておらず災害時に自動的に電気がつくようになっていることを確認すること。
    7. 可燃物を保管する企業は緊急対応計画を策定し、可燃物は事業所・製造場所から離れたところに保管すること。
    8. 事業所の電源の検査を強化すること。
    9. 事業所の換気システムをチェックして労働者が労働を開始する遅くとも1時間前から動かすこと。
    10. 気温が高い時期は空気の出入りがあるよう窓やドアを開放し、扇風機を増加設置し、空気の流れを止めるような障害物を置かないこと。
    11. 有害物質が流出した場合に労働者に影響しないよう対策をチェックして必要な措置を採ること。
    12. 蒸気ボイラーを検査すること。

        本通知に違反する場合は罰金刑の対象となります。

         原典はここをクリック

    7.医薬品、医療機器、化粧品、健康食品等の輸出入申請はNational Single Windowからオンラインで行うこと(2023年3月27日 保健省通知 1658号)


    本通知は、医薬品、医療機器、化粧品、健康食品、これらの原料などを輸出入する事業者に対して、輸出入の申請はNational Single Windowからオンラインで行うよう通知するものです。

         原典はここをクリック

    8.商品・サービスの広告内容の適合証明書の付与(2023年3月29日 商業省・経済財務省共同省令 167号)


    本共同省令は、商業広告の適合証明書の発行手数料を定めるものです。2022年11月4日付の商品・サービス広告の管理に関する政令232号により、カンボジアで商品・サービスの広告をする場合はその媒体を問わず広告内容の適合証明書を商業省から取得する必要があります。商業省は広告内容が公序良俗や国家安全等に悪影響を与えないことを確認して適合証明書を発行します。適合証明書を取得せずに商業広告を行った場合は上記政令に基づく罰則の対象となります。

    1. 商品・サービスの適合証明書の付与(手続期間:5労働日)

    ₋1年間の有効期限:600,000リエル

    ₋6か月間の有効期限:400,000リエル

    ₋3か月間の有効期限:200,000リエル

    1. 商品・サービスの適合証明書の更新(手続期間:3労働日)

    ₋1年間の有効期限:400,000リエル

    ₋6か月間の有効期限:200,000リエル

    ₋3か月間の有効期限:100,000リエル

         原典はここをクリック

    9.弁護士アシスタントのIDカード発行(2023年3月29日 弁護士会指導 939号)

    本通知は、弁護士に対して、アシスタントを使用する場合は弁護士会から弁護士アシスタントIDカードの発行を受けるよう指導するものです。1人の弁護士は最大5つまでアシスタントIDカードを申請することができ、弁護士アシスタントが不法行為を行った場合はIDカードを申請した弁護士が弁護士会に対して賠償責任を負います。

         原典はここをクリック

    10.2023年のクメール正月の休暇(2023年3月31日 労働職業訓練省通知 008号)

    本指導は、2023年4月14日~16日のクメール正月につき、以下のとおり指導するものです。

    上記のクメール正月期間は全ての労働者が有給で休日をとる権利を有する。ただし、全労働者が一斉に休むと公共への支障または企業活動の損失が生じる場合は、各労働者を交代で休ませることもできる。上記クメール正月休日中に労働した労働者は、通常賃金と同額の追加手当を受給することができる。交代勤務を実施する場合は、労働監査官がチェックできるよう、交代勤務する労働者のリストを準備すること。使用者と労働者代表者の間に書面による合意がある場合、上記の休日を別の時期にずらして休日をとらせることも可能である。

         原典はここをクリック

    11.2022年の財務諸表の提出のリマインド(2023年4月5日 会計及び監査規制当局通知 0013号)

    本通知は、全ての企業と非営利団体に対して、E-filingシステムを使用した2022年の財務諸表提出期限を次のとおりリマインドするものです。

    • 独立監査を受けない企業と非営利団体の場合:2023年4月15日まで
    • 独立監査を受ける企業と非営利団体の場合:2023年7月15日まで

    提出を怠った場合、過料の対象となります。

         原典はここをクリック

    12.独立監査を受けない企業及び非営利団体の2022年財務諸表の提出期限延期(2023年4月11日 会計及び監査規制当局通知 0015号)


    本通知は、独立監査を受けない企業及び非営利団体に対して、E-filing for Systemによる会計及び監査規制当局への2022年の財務諸表提出の期限を2023年4月16日から2023年5月15日までの30日間延期する旨を規定しているものです。

         原典はここをクリック

    13.ボレイ(集合住宅地)の建設業者・不動産開発業社に対する支援措置(2023年4月12日 経済財務省プレスリリース 001号)


    本リリースは、政府が建設・不動産業を支援するために次の措置を出したことを公表するものです。

    1. 不動産及び質業規制当局から不動産業ライセンスを受けたボレイ住宅開発企業に対して、2024年末まで納税を延期する。ボレイ住宅開発を行っているがまだライセンスを取得していない企業は、納税期限延期を受けるためには2023年末までに不動産及び質業規制当局からライセンスを取得しなければならない。
    2. 支払税金が100万ドル未満であるボレイ住宅開発会社は一括納税期間を12か月から18か月に延長し、税金100万ドル以上を支払うボレイ住宅開発会社は一括納税の期間を24か月から36か月まで延長する。
    3. 新規のボレイ住宅開発会社及び開発開始前のボレイ計画に関する住宅開発会社については、適用法令に基づき納税して適切に会計帳簿を保管すること。
    4. 不動産業者に対しては、キャピタルゲイン税の適用を2024年末まで延期する。
    5. 7万ドル以下のボレイ住宅の所有権又は占有権を移転する際の譲渡税の免除は、2024年末まで継続する。
    6. 銀行及び金融機関に対して、2017年12月1日付のローンリスク格付けと償却に関する省令344号に沿って、銀行及び金融機関とボレイ住宅開発会社の合意に基づくローンリストラクチャリングを推奨する。
    7. ボレイ住宅開発会社に対する過料は免除するが、不動産業管理に関する省令089号に基づく義務は履行しなければならない。
    8. 2020年7月10日付の独立監査を受けるための財務諸表提出義務に関する省令563号の適用を2023年末まで延長する。

         原典はここをクリック

    14.源泉徴収税の計算方法に関する追加指導(2023年4月20日 税務総局指導 12350号)


    本指導は、源泉徴収税の計算を間違っている企業がいることに鑑み、下記のとおり計算方法を説明するものです。

    • 源泉徴収税は、支払債務を発生させた経済活動(売買など)があった月に申告するのが正しい。よって、経済活動を行ったのが今月であれば、その支払日が翌月であったとしても、源泉徴収全は今月の月次税務申告で支払わなければならない(所得税に関する省令の第45条1項)。
    • 企業又は税務エージェントは、税法の第25条(新)と第26条(新)に基づき源泉徴収税の対象となる支出については、毎月源泉徴収をして税務当局へ支払う義務を負う。

    例えば、1年間のリース料を一括払いした場合、源泉徴収税はリース料支払時に一括払いするのではなく、リース料を12か月に分割して源泉徴収税を毎月支払う。

         原典はここをクリック

  • TSURUGI NEWSLETTER (TNL36)

    発行番号:36

    文 責:嶋貫賢男

    *下記はTSURUGI SOLUTIONが独自に作成した抄訳・要約・解説です、正確な全文は原典をご参照下さい。原典は各リンクからダウンロードできます。

    1.新たな給与税率の適用(2022年12月27日 経済財務省指導 017号)

    本通知は、2023年1月から適用される新たな給与税率を規定するものです。従来の給与税における税率0%の範囲は1,300,000リエルまででしたが、これが1,500,000リエルまで引き上げられて税率0%の範囲が拡大しました。

    給与金額

    税率

    0リエル ~ 1,500,000リエル

    0%

    1,500,001リエル ~ 2,000,000リエル

    5%

    2,000,001リエル ~ 8,500,000リエル

    10%

    8,500,001リエル ~ 12,500,000リエル

    15%

    12,500,000リエル 超

    20%

         原典はここをクリック

    2.2022年の会計監査の実施及び財務諸表提出のリマインド(2022年12月27日 会計及び監査規制当局通知 078号)

    本通知は、企業に対して2022年の財務諸表提出の期限をリマインドするものです。

         原典はここをクリック

     

    3.証券販売会社のレポート提出義務(2022年12月30日 非銀行金融サービス局令 066号)

    本局令は、非銀行金融サービス局からライセンスを受けた証券販売会社及びその関係者に対して、非銀行金融サービス局に対してレポートを提出するよう義務付けるものです。原則として、月次レポートは翌月10日までに、半年レポートは45日以内に、年次レポートは良くとり3月31日までに、それぞれ提出することとされています。

         原典はここをクリック

     

    4.信託会社のレポートの提出、通知の送信及び申請の義務(2022年12月30日 非銀行金融サービス局令 067号)

    本局令は、カンボジア証券規制当局からライセンスを受けた信託会社及びその関係者に対して、非銀行金融サービス局に対してレポートを提出するよう義務付けるものです。原則として、月次レポートは翌月10日までに、半年レポートは45日以内に、年次レポートは良くとり3月31日までに、それぞれ提出することとされています。

         原典はここをクリック

    5.オンラインによる証券取引口座の開設(2022年12月30日 カンボジア証券規制当局指導 005号)

     

    本指導は、オンラインによる証券取引口座開設を希望する証券取引業者に対して、カンボジア証券規制当局が指定する申請方法、条件、義務、手数料等を通知するものです。

         原典はここをクリック

     

    6.オンライン年次所得税申告システムの使用方法(2023年 税務総局ガイドライン)

     

    本ガイドラインは、年次所得税申告をオンラインで行うことができるシステム(Tax on Income-ToI E-Filling)の使用方法を解説するものです。

         原典はここをクリック

     

    7.刑事事件における未成年者の被害者に適用する手続き(2023年1月4日 司法省指導 01号)

    本指導は、未成年者の被害者がいる刑事事件における捜査、取調、審理を行う際に、検察官・裁判官が被害者保護のために実践すべき手続を規定するものです。

         原典はここをクリック

     

    8.適格投資プロジェクト(QIP)認定を受けた縫製業に対する毎月の所得税前払義務の停止(2023年1月6日 経済財務省令 002号)

     

    本省令は、適格投資プロジェクト(QIP)の認定を受けた縫製業企業のうち、所得税免除期間を経過した企業に対して、2025年末まで毎月の所得税前払義務を停止するものです。停止措置を受けるためには、下記条件を満たさなければなりません。

    1. 税法と会計法に基づき適切に会計管理をすること
    2. 各種税務申告を期日通りに行うこと
    3. 年次独立監査報告書を税務当局に提出すること

         原典はここをクリック

     

    9.税務当局に対する事業の一時停止申請、事業再開申請、及び付加価値税(VAT)証明書停止措置に関する手続き(2023年1月9日 税務総局指導 560号)

     

    企業は、税務当局に対してオンライン申請又は電子メール申請をすることで、事業の一時停止許可を得ることができます。一時停止中の企業は売上ゼロで税務申告をすることができますが、月次・年次の税務申告手続自体は実施しなければならず、また、その他の税金がある場合は支払義務を負います。一時停止中の企業は事業活動を行うことができず、原則としてタックスインボイス(VAT請求書)を発行することもできません。一時停止中の企業が税務申告手続を怠った場合は追加税10%、利息1.5%/月、及び罰金2,000,000リエル/月の対象となります。

         原典はここをクリック

     

    10.電子書面提出システムによる税申告の終了(2023年1月10日 税務総局通知 658号)

     

    本通知は、電子書面提出システム(E-Documents Submission System)はCOVID-19感染拡期間に税務申告の便宜のために構築したシステムであるため利用終了とし、2023年1月10日からはE-FilingシステムとTOI E-Filingシステムを使用するよう通知するものです。

         原典はここをクリック

     

    11.マネーロンダリング及びテロ資金供与防止法、大量破壊兵器拡散防止法の実施の監査(2023年1月16日 会計及び監査規制当局通知 006号)

     

    本通知は、全ての会計・監査会社に対して、会計監査規制当局が2023年7月からマネーロンダリング及びテロ資金供与防止法並びに大量破壊兵器拡散防止法の実施状況の監査を開始する旨を通知するものです。

         原典はここをクリック

     

    12.保険金請求手続の原則(2023年1月16日 カンボジア保険規制当局指導 001号)

     

    本指導は、被保険者が保険会社に保険金を請求する手続を規定するものです。

    通知

    保険金の対象となり得る損害を受けた者(請求者)は迅速に保険会社に連絡し、保険会社は24時間以内に返事をすること。保険会社は保険リスク評価人を選任し、請求者に通知すること。

    保険金請求

    保険会社は、請求者から連絡を受けてから24時間以内に保険金請求書式を請求者に交付すること。請求書に不備がある場合、保険会社は3労働日以内に請求者に通知すること。保険会社は、適正な請求書を受領してから15労働日以内に、保険金を支払うか否かの決定を出して書面で請求者に通知すること。請求者は、金額に同意しない場合は独自に保険リスク評価人を選任することができるが、その費用は請求者が負担すること。

    保険金支払

    請求者が保険金額に同意した場合、保険会社は3労働日又は保険契約に規定された期間以内に保険金を支払うこと。保険会社は、関連書類を少なくとも3年間は保管するとともに、カンボジア保険規制当局に所定のレポートを提出すること。

         原典はここをクリック

     

    13.外国人雇用枠を取得せずに外国人労働者を雇用した企業、又はワークパーミット/雇用カードを持たない外国人を雇用した企業に対する罰金の額 (2023年1月17日 労働職業訓練省の労働総局ガイドライン 517号)

     

    企業が外国人労働者を雇用する場合は、その年にその企業が雇用できる外国人労働者の枠を事前に取得しなければならず、かつ、雇用する外国人はワークパーミット/雇用カードを取得していなければなりません。これに違反して外国人を雇用した企業は労働法違反として罰金の対象となります。その罰金額をリマインドするのが本ガイドラインです。

     

         原典はここをクリック

     

    14.非居住者がカンボジア国内向けに行った電子商取引に対する付加価値税(VAT)課税手続(2023年1月24日 税務総局指導 2520号)

     

    本指導は、2021年4月8日付の電子商取引に対するVAT課税・徴収手続に関する省令65号及び2021年9月8日付の電子商取引に対するVAT課税手続に関する省令542号が適用されるのは、カンボジア非居住者がカンボジア国内向けに電子商取引を行った場合に限られ、カンボジア国内居住者が行う電子商取引には適用されない旨を明示するとともに、カンボジア国内向けに電子商取引を行った非居住者の税務登録義務及び納税手続等を解説するものです。

     

         原典はここをクリック

       

    15.食品安全法違反に対する過料手続(2023年1月25日 司法省・商業省共同省令 042号)

     

    本共同省令は、食品安全法第34条、36条、37条、38条に規定されている違反行為に対する過料を課す手続を規定するものです。違反行為としては、食品販売者の無許可営業、不衛生な食品取扱、消費期限の非表示、消費期限切れ食品の販売、食品に関する不正公告・不正ラベリング等が規定されています。

    本省令は消費者保護不正競争防止局の食品安全官に司法警察権を付与し、食品安全法違反者は食品安全官から過料通知を受け取ってから30日以内に過料を支払わなければならず、異議がある場合は15日以内に商業省大臣宛に異議申立をすることができる、等が規定されています。

     

         原典はここをクリック

     

    16.競争法違反に対する過料手続(2023年1月25日 司法省・商業省共同省令 041号)

     

    本共同省令は、競争法第35条に規定されている違反行為に対する過料を実施す手続を規定するものです。違反行為としては、競争阻害的な垂直的協定、優越的地位の濫用、企業結合規制違反等が規定されています。

    本省令は消費者保護不正競争防止局の職員に対して司法警察権を付与し、競争法違反者は罰金通知を受け取ってから30日以内に罰金を支払わなければならず、異議がある場合は15日以内にカンボジア競争委員会に異議申立をすることができる、等が規定されています。

         原典はここをクリック

     

    17.不動産・質業規制当局からのライセンスの申請(2023年1月27日 不動産・質業規制当局通知 番号なし)

     

    本通知は、住宅開発業、共有建物開発業、土地開発業、不動産サービス業、質業、及び譲渡担保業を行う者は、不動産・質業規制当局からライセンスを取得しなければならない旨を通知するものです。ライセンスを保持せずにこれらの事業を行うことは罰金の対象となります。

         原典はここをクリック

     

    18.財務諸表提出のリマインド(2023年1月27日 不動産・質業規制当局通知 番号なし)

     

    本通知は、不動産・質業規制当局からライセンスを受けた企業に対して、財務諸表を以下の通りに提出するようリマインドするものです。

    1.住宅開発業及び共有建物開発業の場合:

    • 月次財務諸表:翌月の7営業日まで
    • 四半期財務諸表:翌四半期の初月の15日まで
    • 年次財務諸表:翌年4月1日まで

    2.土地開発業の場合:

    • 四半期売買取引レポート:翌四半期の初月の15日まで
    • 年次財務諸表:翌年4月1日まで

    3.不動産サービス提供業の場合:

    • 月次財務諸表:翌月16日のまで
    • 四半期財務諸表:翌四半期の初月の月末まで
    • 半期財務諸表:翌半期の初月の月末まで
    • 年次財務諸表:翌年4月の1日まで

    4.質・譲渡担保業の場合:

    • 月次取引レポート:翌月16日まで
    • 年次財務諸表:翌年4月1日まで

    上記のレポートの提出を怠った場合、ライセンス停止や罰金の対象となります。

         原典はここをクリック

     

    19.無許可業者による金融広告及び貸付の禁止 (2023年1月27日 国家銀行(NBC)及び国家警察総局共同通知 番号なし)

     

    本通知は、無許可で金融サービス(特に電話やSNSによるローン提供)を提供し広告宣伝している業者がいるため、国立銀行から許可を受けずにこのような行為を行うことは違法であって、市民がローンを受ける際は許可を受けた金融機関を利用するよう注意喚起するものです。

     

         原典はここをクリック

      

    20.COVID-19の影響に対応するための観光業に対する追加支援策 (2023年1月30日 政府プレスリリース 01号)

     

    本通知は、観光業に対して政府が実施してきたCOVID-19対策支援策の延長を通知するものです。

    • シェムリアップ州の税務支局で登録したホテル・ゲストハウス・旅行代理店に対するVATを除く全ての月次申告税の支払免除は、2023年1月から3月までの3か月間延長する。ただしこの間も毎月の月次税務申告手続自体とE-VATは行わなければならない。
    • 観光業の2019 年末時点における債務額を凍結し、2023 年の罰金は免除する。
    • 観光部門の各企業が各々のスタッフ向けに行うスキル開発プログラム、及びスキル開発基金 (SDF)を通じて行う必要に応じた財政支援を推進する。

     

         原典はここをクリック

     

    21.Kh.comドメイン名の登録システム使用開始(2023年1月31日 郵政省通知 178号)

     

    本通知は、カンボジアの国家ドメイン名である.kh, .com.kh, .net.kh, .org.kh又は.edu.khを使用したい者は、www.domain.gov.khから申請するよう通知するものです。詳細は6789番又は023 722 333番に連絡すること。

     

         原典はここをクリック

     

    申請のガイドブック及びそのビデオ

    22.商業賭博企業による商業賭博業以外の事業活動に対する納税義務の履行のリマインド(2023年2月2日 税務総局通知 3858号)

     

    本通知は、カジノ等の商業賭博企業に対して、商業賭博については2022年12月30日付の商業賭博企業の納税手続に関する省令1080号に基づく納税義務を履行し、商業賭博以外の事業活動を行う場合は税法とその関連法令に基づき税務申告と納税義務を履行するようリマインドするものです。

     

         原典はここをクリック

     

    23.シムカードを使用する通信機器の登録(2023年2月3日​ 政令 41号)

     

    本政令は、シムカードを使用する通信機器に関し、カンボジア郵政規制当局から通信機器輸入ライセンスを取得した事業者、通信機器製造者、通信機器の個人輸入者に対して、カンボジア市場に提供する前に通信機器を登録するよう要求するものです。

     

         原典はここをクリック

     

    24.オンラインによる犯罪歴証明書の申請(2023年2月3日 司法省通知 07号)

     

    本通知は、司法省が2023年2月6日から第1段階のオンライン犯罪歴証明書申請システムの運用を開始した旨を通知し、申請を希望する者はhttps://cr.moj.gov.kh/又は携帯電話アプリの「CR-MOJ」から申請するよう通知するものです。

     

         原典はここをクリック

     

    25.非居住納税者が行う電子商取引に対する付加価値税登録(SIMPLIFIED VAT REGISTRATION)のリマインド (2023年2月9日 税務総局通知 4549号)

     

    本通知は、非居住納税者に対して、カンボジア国内で使用されるサービス・商品を電子商取引で販売した場合は電子商取引に対する付加価値税課税の手続に関する省令542号の第11条に基づいて簡易の付加価値税(VAT)登録をするようリマインドするものです。登録を怠った場合、税法その他の規定に基づく刑罰の対象となります。

     

         原典はここをクリック

     

    26.身分証明書等の公文書を担保物として取得することの禁止(2023年2月10日 国家銀行
    通知 023号)

     

    本通知は、すべての金融機関に対して、権限官署が発行した身分証明書、家族簿(Family book)、及び居住簿(Resident book)には経済的価値はないため担保物として取得してはならず、これらを担保物として預かる実務をしている機関は直ちにやめるよう、通知するものです。

     

         原典はここをクリック

       

    27.2022年の平均貸付利息(2023年2月14日 税務総局通知 5367号)

     

    本通知は、大手11銀行の2022年の平均貸付利息が年8,78%(リエルの場合)、年8,35%(米ドルの場合)であったことを通知するものです。このような通知を出す目的は、企業が労働者に対してこれを下回る低金利で貸し付けをした場合にその差額がフリンジベネフィット課税の対象となる可能性があることを明確化する点と、一般的な貸付において極端な高金利が設定されることを抑止する点にあります。

     

         原典はここをクリック

     

    28.2022年度の年次所得税申告(2023年2月16日 税務総局通知 5735号)

     

    本通知は、2022年度の年次所得税申告を行うよう通知するものです。

    1. 各企業は、tax.gov.kh/km/e-serviceからオンライン(Tax on Income – ToI E-Filing)で年次所得税申告をしなければならず、納税期限は2023年3月31日である。ただし、12月末決算ではない企業は、事業年度終了から3か月以内とする。
    2. 支店を持つ企業は、本店と全支店の収支を合算して申告し、各支店の収支簿、資産リストなどを添付する。納税者を代理して税務手続を行う納税者のスタッフ又は税務エージェントは、スタッフであることを証明するIDカード、又は納税者からエージェントに権限を付与する旨の委任状を添付(Upload)しなければならない。
    3. 年次所得税申告・納税をする全ての企業は、バランスシート、損益計算書、その他の追加情報(ある場合)を添付(Upload)しなければならない。

     

         原典はここをクリック

     

    29.カンボジア競争委員会による事業一時的停止措置その他の決定の実施手続(2023年2月22日 商業省令 079号)

     

    本省令は、競争法に基づく犯罪に対してカンボジア競争委員会が採る事業一時的停止措置やその他の決定を行う手続、及びそれに対する異議申立手続を規定するものです。

     

         原典はここをクリック

     

    30.COVID-19感染テストの費用(2023年2月23日 観光省通知 046号)

     

    本通知は、2023年2月18日以降、カンボジアから出国するカンボジア人又は外国人がCOVID-19感染テストの証明書を必要とする場合、PCR testを受けてその証明書を取得するための費用を50米ドルと設定する旨を通知するものです。この通知は、PCRテスト費用を明確化して外国人観光客が安心してカンボジアに入国できるようにするためのものです。

     

        原典はここをクリック

     

    31.教育施設に対する免税(2023年2月27日 内閣通知 252号)

     

    本通知は、全ての教育施設に対して、以下のとおり規定しているものです。

    • 2024年から2028年末まで所得税、前払所得税(Prepayment of income tax)、ミニマム税、付加価値税、利息と配当に対する源泉徴収税を免除するが、給与税、賃貸の源泉徴収税、不動産税とパテント税(事業登録税)は支払わなければならない。
    • 税申告義務を怠った場合、罰金の対象となる。
    • 法律に基づき月次税務申告と年次税務申告を行わなければならない。

     

        原典はここをクリック

     

    32.カジノその他の商業賭博業者の登記費用支払義務(2023年2月28日 カンボジア商業賭博委員会通知 004号)

     

    本通知は、カンボジア商業賭博委員会に賭博の登記申請を提出した者に対して、CANADIA銀行の001‐0005425382番の口座に登記費用を支払い、支払から14日間にカンボジア商業賭博委員会に領収書の原本を提出するように通知するものです。許可なく賭博業をした者は、罰金の対象となります。

     

        原典はここをクリック

     

    33.労働許可証・雇用カードの更新のリマインド(2023年3月2日 労働職業訓練省通知 004号)

     

    本通知は、労働許可証・雇用カードを持つ外国人に対しては2023年3月31日まで更新の申請をし、それらを持たない者に対しては労働法に基づいて申請をするように通知するものです。労働許可証又は雇用カードの申請とその更新はwww.fwcms.mlvt.gov.khから行います。

     

         原典はここをクリック

     

    34.Verify.gov.khによる書類確認の開始(2023年3月3日 政令 52号)

     

    本政令は、書類の偽造を防止するために郵政省が開発したシステムであるVerify.gov.khの運用を開始するものです。行政機関又は公的機関はその文書にQRコードを付し、Verify.gov.khでスキャンすることで書類の真正を確認できるようになります。このシステムの利用を希望する民間企業も、申請をすれば利用可能です。

     

         原典はここをクリック

     

    35.携帯電話アプリによる看板税の申告・支払(2023年3月9日 税務総局通知 7785号)

     

    本通知は、毎年の看板税の申告及び支払を、銀行へ行かずに携帯電話アプリ「GDT Taxpayer App」によって行うことができる旨を通知するものです。

     

         原典はここをクリック

     

    36.浄水事業の管理に関する法律(2023年3月11日)

     

    本法律は、浄水事業を行うためのライセンス要件、浄水事業者が遵守しなければならない水質基準、事業者の権利義務、罰則規定などを定めた法律です。

     

         原典はここをクリック

     

    37.縫製・製靴・旅行用品・鞄製造業における雇用契約の中断(2023年3月15日 労働職業訓練省通知 020号)

     

    本通知は、世界的な経済危機によって影響を受けた縫製業、靴製造業、旅行用品・鞄製造業が、2023年4月1日以降に事業の一時停止や生産調整等のため労働者との雇用契約を一時停止する場合、政府と使用者から労働者に対して以下の手当が支給される旨を規定するものです。

    • 7日間から14日間までの雇用契約の停止:政府から20米ドル、使用者から15米ドル
    • 15日間から1か月までの雇用契約の停止:政府から40米ドル、使用者から30米ドル

    上記の手当支給につき、使用者と労働者は以下のとおり実施しなければならない。

    1.使用者の義務

    • 雇用契約停止日の5日前までに、本通知別紙1の書式を使用してhttps://supsension.mlvt.gov.khから労働職業訓練省に申請しなければならない。雇用契約中断の最高期限は2か月であり、必要に応じて延長できる。
    • 対象となる労働者に対して、カンボジアIDカード番号と電話番号(自分又は配偶者・子・両親・親戚の電話番号)を提出するよう通知する。
    • 本通知別紙3の書式のとおり、雇用契約が停止される労働者がIDカード番号と電話番号を確認したことを証する拇印を押すための名簿を作成する。
    • (1)全てのページに企業スタンプを押印した直近給与のリスト、(2)商業登録証明書、(3)パテント証、(4)NSFF登録書、(5)企業の銀行口座番号のコピーを2通提出する。
    • 雇用契約停止許可証の期限前に停止が終了し労働者が復職する場合、労働職業訓練省の大臣に復職日の2日間前に本通知別紙4の通知をしなければならない。
    • 使用者は、労働職業訓練省に提出した情報につき責任を負う。
    • 雇用契約停止申請が受理された後2労働日以内に、労働監督署が監査を行う場合がある。

    2.労働者の義務

    • WING銀行で手当を受給するため、使用者にIDカードの番号と電話番号(自分又は配偶者・子・両親・親戚の電話番号)を提出する。この電話番号は変更してはならない。
    • 雇用契約が中断された後、10日間以内にWING銀行から送付される手当金額に関するメッセージを確認する。
    • IDカードとWING銀行からメッセージを受けた電話番号を持参して、WINGエージェントで手当を引出す。WING銀行からメッセージを受けてから10日間以内に手当を引出さない場合は、手当が政府に返還される。
    • 使用者にIDカード番号と電話番号の提供を怠った場合、手当の受給を放棄したものとみなす。

       

         原典はここをクリック

     

    38.パテント税支払手続の変更(2023年3月16日 税務総局通知 8630号)

    2つのパテント税支払方法

    • 経済財務省と協定を締結した銀行で支払う方法。この場合、銀行でパテント証明書を発行してもらう場合は4000リエルの手数料がかかるが、支払後に税務支局でパテント証明書を発行してもらう場合は無料で発行できる。
    • E-paymentシステムで年次事業登録税を支払う方法。この場合、納税者は自ら証明書を印刷するだけで足り、パテント証明書を取得するために銀行や税務支局まで行く必要はない。

    納税領収書に「納税済み」のスタンプを押してもらう実務について

    これまで、銀行等で税金を支払った後、その領収書を税務支局企業管理局へ持参して「納税済み(បានចំណូល)」のスタンプを押してもらう実務があったが、これは不要とする。よって、オンライン又は銀行で税金を支払った後に、わざわざその領収書を持参して税務支局企業管理局からスタンプをもらう必要はない。

     

        原典はここをクリック

     

    39.質及び譲渡担保業を閉鎖する際の供託金取戻の申請(2023年3月17日 不動産及び質業規制当局通知 番号なし)

    本通知は、2017年1月13日付の質及び譲渡担保業の管理に関する省令030号に基づき、質及び譲渡担保業を閉鎖する企業に対して、供託金の取戻を受けるために閉鎖の許可を受けるまで銀行口座を維持するよう通知するものです。

     

         原典はここをクリック

     

  • TSURUGI NEWSLETTER (TNL35)

    発行番号:35

    文 責:嶋貫賢男

    *下記はTSURUGI SOLUTIONが独自に作成した抄訳・要約・解説です、正確な全文は原典をご参照下さい。原典は各リンクからダウンロードできます。

    1.カンボジア国内に存在する右ハンドル車の未払関税の支払期限の延長(2022年9月16日 カンボジア関税消費税総局通知 番号なし)

    本通知は、既にカンボジア国内に存在する関税未払の右ハンドル車の所有者に対して、輸入関税の支払期限を2022年12月31日まで延長することを通知するものです。期限までに関税を支払わなかった車は、差押え、部品としての分割、又は廃棄の対象となります。

      

        原典はここをクリック

    2.製品・サービスの情報ラベリング(2022年9月23日 消費者保護局通知 番号なし)

    本通知は、各事業者らに対して商品・サービスに本通知所定のラベリングを実施するよう指導するものです。ラベリングはクメール語で付すこと、輸入品にはクメール語訳を貼り付けること、当局から承認された外国語の商品名については外国語表示が可能であること、見やすいサイズで表示すること、表示する情報としては使用方法・原料・消費期限・製造者又は輸入者の住所・使用方法・効能及び副作用・保存方法などを表示すること、虚偽や誤解を招く内容がないこと、などが指導されています。

    各事業者は、本通知所定のラベリングを2022年12月31日までに実施することとし、2023年1月からは消費者保護局が取締を開始するとされています。

      

        原典はここをクリック


    3.カシノ運営の管理(2022年10月10日 カンボジア商業賭博管理委員会指導 018号)

    本指導は、カジノの運営者及びオーナーに対してカジノライセンスについて下記のとおり指導するものです。

    1. カシノの運営者・オーナーはカンボジア商業賭博管理委員会に対してライセンス申請又はライセンス更新申請をしなければならない。
    2. カジノの運営はライセンスに記載された場所でのみ認められる。
    3. 以前に経済財務省からカジノライセンスを受けており、その後カンボジア商業賭博管理委員会から2022年までのライセンス更新許可を受けた者は、更新証に記載された場所でのみ運営できる。
    4. カジノ運営者・オーナーは事業所の敷地内にライセンスを掲示しなければならい。
    5. カジノ収入から法律に基づき諸々の手数料を支払わなければならない。

      

        原典はここをクリック


    4.マネーロンダリング防止等のための不動産業者の内部監査(2022年10月13日 不動産及び質業規制当局指導 2651号)

    本指導は、マネーロンダリング防止及びテロ資金供与防止のため、報告者(住宅開発会社、コンドミニアム開発会社、土地分譲会社、不動産業者、及びその他の不動産業界関係者)に対して、各自が実施すべき内部監査について指導するものです。

    顧客からの情報収集(Know Your Customer)を行うこと、リスク管理・情報管理等に関する内部規程の作成・システム構築を行うこと、マネロン防止担当者を指名して規制当局から決定を得ること、スタッフに対してマネロン等に関する教育を実施すること、疑わしい事案があれば規制当局へ報告すること、等の指導が記載されています。


        原典はここをクリック

    5.洪水による深刻な影響を受けた借主に対する救済措置(2022年10月18日 国立銀行通知 818号)

    本通知は、銀行及び金融機関に対して、洪水による深刻な影響を受けた借主に対する、次のような救済措置を継続するよう要請するものです。

    • 元本の減額又は返済額の減額
    • 利息の減額
    • 支払期日の延期
    • 返済期間の延長
    • 連帯債務者又は保証人の追加・変更
    • 元利分割返済から利息のみ分割返済し元本は最後に一括返済するプランへの変更。
    • 担保資産の免除又は軽減
    • 契約条項の変更
    • 新契約を締結して6か月以内の返済猶予期間を設ける


     原典はここをクリック


    6.グリーンボンド、ソーシャルボンド、サステナビリティボンドの発行(2022年10月24日 カンボジア証券規制当局指導 003号)

    本指導は、グリーンボンド、ソーシャルボンド、サステナビリティボンドの発行に関する原則を規定するものです。グリーンボンドとは風力・太陽光発電等のグリーンプロジェクトの資金とするために発行する社債、ソーシャルボンドとは小規模事業者に対する貸付等の社会的プロジェクトの資金とするために発行する社債、サステナビリティボンドとは環境負荷を軽減するための廃棄物処理施設の資金とするために発行する社債を指します。

    これらの社債の発行者は、資金使途を明確にすること、投資するプロジェクトの評価及び選定手続を整備すること、集まった金銭を使途に沿って適切に使用すること、出資者に対する報告を行うこと、を実施しなければなりません。

    また、発行する社債がこれらの分類を受けるためには、独立監査人による監査をうけなければなりません。

       

       原典はここをクリック


    7.COVID-19の影響に対応するための観光業に対する追加支援策 (2022年10月25日 政府プレスリリース 03号)

    本プレスリリースは、政府が観光業に対して実施してきたCOVID-19対策支援策の延長を通知するものです。

    • プノンペン市・シェムリアップ州・シアヌークビル州で営業しているホテル・ゲストハウス・旅行代理店に対するVATを除く全ての月次申告税の支払免除は、2022年10月から12月までの3か月間延長する。但し、この間も毎月の月次税務申告手続自体は行わなければならない。
    • プノンペン市、シェムリアップ州及びシハヌークビル州で事業を行っているホテル、ゲストハウス、レストラン、旅行代理店で、租税総局に税務登録されている者に対して、2022年の所得税を免除する。但し、2022年の年次税務申告は2023年3月までに行わなければならない。
    • 観光部門の各企業が各々のスタッフ向けに行うスキル開発プログラム及びスキル開発基金 (SDF)を通じて必要に応じた財政支援を推進する。

     

        原典はここをクリック


    8.納税に使用するリエルの為替レート(2022年10月28日 租税総局指導 26118号)

    本指導は、領収書に記載するリエルの為替レートは国立銀行が毎日発表する正式な為替レートを使用すること、給与税には毎月15日のレートを使用すること、等のリエルの為替レートに関する基本ルールが記載されています。これに伴い、2022年5月17日付の納税者の正式な為替レートの使用に関する指導10362号は廃止となります。

     

        原典はここをクリック


    9.独占禁止法違反に適用される捜査・取調べの手続き(2022年11月4日 商業省令 226号)

    本省令は、独占禁止法違反の疑いのある事案が生じた場合の捜査・取調べ手続を規定したものです。市民又は関連当局が独占禁止法違反の疑いのある事案を認知した場合、商業省の消費者保護・競争・不正行為抑止総局に対して通報することができます。総局は10営業日以内に捜査担当官を指名して初期捜査を開始し、初期捜査は原則30営業日で終了し、必要に応じて30営業日延長されます。捜査官は総局に対して事業所の一時閉鎖を要請することができます。独占禁止法違反の疑いがあると総局が認めた場合は、本捜査開始の決定が出され、改めて担当捜査官が指名されます。関係場所へ同意がなくても立ち入る、関係者を呼び出して事情聴取をする、関係者に書面提出を命じる、等の方法で捜査を進め、捜査結果を報告書にして独占事案委員会へ提出し、委員会が検討した上で記録を総局へ送付して決定が下されます。

      

        原典はここをクリック


    10.独占禁止法に基づく和解による解消の手続き(2022年11月4日 商業省令 227号)

    本省令は、独占禁止法違反の疑いのある事案につき、和解により早期に事案を解決するための手続を規定したものです。担当捜査官が報告を独占事案委員会へ提出するまでに和解による解決に応じた場合は罰金額を最大25%まで減額でき、独占事案委員会へ提出した後に和解による解決に応じた場合は罰金額を最大15%まで減額できるとされています。

      

     原典はここをクリック


    11.集合住宅及びコンドミニアムにおけるインターネットの接続及びインターネットサービスの提供(2022年11月11日 郵政省ステートメント 2863号)

    本書面は、集合住宅(ボレイ)やコンドミニアムにおけるインターネット接続に関する苦情が発生していることに鑑み、ボレイ及びコンドミニアムのオーナーに対して次のとおり通知するものです。

    1. 各住戸にインターネットを接続することにつき手数料を徴収してはならない。
    2. 電気通信規制当局からの許可を受けずにボレイ及びコンドミニアムに対して自らインターネットサービスを提供してはらなない。

    上記の行為を発見した場合は6789番又はgos@trc.gov.khまで連絡してください。


          原典はここをクリック


    12.公務員の国家社会保障基金(NSSF)の健康保険の拠出金の改正(2022年11月14日 政府政令 221号)

    本政令は、公務員の国家社会保障基金(NSSF)の健康保険の拠出金を改正し、拠出金は合計で給与の1.4%とし、国家が0.7%、本人が0.7%を負担することとする旨を規定するものです。

     

          原典はここをクリック

     

    13.経済活動をする場所に税務登録証明書類の表示(2022年11月14日 税務総局指導 27185号)

    本指導は、事業主に対して事業所に下記書面を掲示することをリマインドするものです。

    • 本店
    • 税務登録証明書又は税務登録を証明する書面
    • 事業登録税証明書(パテント証明書)
    • 支店
    • 支店証明書
    • 事業登録税証明書(パテント証明書)

     

          原典はここをクリック

     

    14.質・譲渡担保業が使用する報告書の新書式(2022年11月14日 不動産及び質業規制当局通知 番号なし)

    本通知は、ライセンスを受けた質・譲渡担保業者が使用する月次及び年次報告書につき、2023年1月から新書式を使用するよう通知するものです。新書式は078 266 268番のtelegramからダウンロードできます。


          原典はここをクリック


    15.2022年の車両税徴収のリマインド(2022年11月15日 租税総局通知 27226号)

    本通知は、全ての車両所有者に対して、2022年の車両税を2022年11月30日までに支払うようリマインドするものです。支払は州・区(Khan)の税務支局、カナディア銀行、ACLEDA銀行、カンボジアパブリック銀行、VATTANAC銀行、J Trust Royal銀行、Sathapana銀行、CP銀行、または経済財務省とMOUを締結した銀行にて行うこととされています。

    大使館・領事館、国際NGO、政府機関の車両については、車両税公費負担の証明書を受け取るために租税総局(GDT)へ申請すること。


     原典はここをクリック


    16.酒タバコ等の特別税・VATの計算方法(2022年11月16日 税務総局指導 27380号)

    本指導は、タバコや酒類等に課税される特別税や付加価値税(VAT)の計算方法を解説するものです。

      

      原典はここをクリック

     

    17.2022年の水祭りの休日(2022年11月16日 労働職業訓練省通知 041号)

    2022年11月7日、8日、9日は水祭りの3連休とされていますが、本通知は、この連休の間に事業活動を停止してしまうと悪影響が生じる企業に対して、事業活動を継続する方法を示唆するものです。

    全ての労働者が一斉に休みを取ると公共への支障が生じる場合または企業活動が損失を受ける場合は、各労働者を交代で休ませる方法を実践するよう指導されています。この場合、労務監査官がチェックにきた場合に備えて交代で勤務するスタッフのリストを作成して保管するよう指導されています。また、使用者と労働者の間に合意がある場合、または就業規則または労働協約に規定がある場合は、上記の休日を労働日として別の時期に休日をとらせることも可能である旨が記載されています。いずれにしても、水祭り期間中に労働した労働者は、1日の労働につき1日分の給与を月給に上乗せして受給する権利を有します。

      

        原典はここをクリック


    18.商業広告の内容に対する適合証明書の申請方法(2022年11月16日 商業省令 249号)

    本省令は、カンボジアにおいて商品・サービスの広告をする者が、商業省の消費者保護・競争・不正行為抑制総局の消費者保護局に適合証明書を申請する際の手続・書式を規定するものです。申請者は、申請書の他、商業登録証明書、事業許可証、商品・サービスの適合証明書(ចបផ、GHP、GMP、HACCP、ISO、FSC)、パテント証明書・VAT証明書、身分証明書、法人からの委任状、その他の当局が要求する書面のコピー等を添付し、手数料を支払う必要があります。

    有効期限は1年間で、更新するためには期限を経過して30日以内に申請しなければなりません。


         原典はここをクリック


    19.税収、税外収入、及び外貨支払に対して使用する正式な為替レート(2022年11月20日 経済財務省令 824号)

    本省令は国家の税収、税外収入、及び外貨支払に対して適用するリエルの為替レートを規定しているものです。


          原典はここをクリック


    20.食品衛生に関する一般原則の遵守義務(2022年11月21日 産業科学技術イノベーション省令 252号)

    本省令は、食品の製造・加工・梱包・保管を行う工場・企業・手工業者に対して、食品衛生に関する一般基準CS468:2014及び食品衛生に関するアセアン共同原則CS084:2010を遵守するよう義務付けるものです。

    各工場・企業・手工業者は産業科学技術イノベーション省カンボジア標準研究所証明局から衛生証明書を取得しなければなりません。衛生証明書は申請から30営業日以内に発行され、効力は3年間とされています。

    上記の衛生基準を実施しない場合は、罰則の対象となります。


          原典はここをクリック


    21.カンボジアとタイの国境を越えるための書類(2022年11月23日 内務省通知 3144号)

    本通知は、カンボジア居住者がカンボジアとタイの国境を越える際に非公式な暫定越境レターを発行して対応している担当官がいることを受けて、そのようなレターによる出国はカンボジア・タイの二国間協定に違反するものであり、国境を越えるためにはパスポートと正式に発行されたカンボジア・タイ国境カードを持参する必要がある旨を通知するものです。


          原典はここをクリック


    22.税金滞納者に対する措置(2022年11月28日 税務総局通知 28622号)

    本通知は、税金未払がある者に対して2022年末までに納税するよう促し、滞納者に対しては税法第109条、111条、113条、114条、115条、134条に基づき次の措置を採る旨をリマインドするものです。

    • VAT登録証明書を一時的に停止しVAT還付を認めない。
    • 不動産の譲渡税支払を一時的に保留する。
    • 関税消費税総局と協力して輸出入を停止する。
    • 関連当局と協力して事業活動を中止又は一時停止する。
    • 国立銀行と協力して企業又は関係者の銀行口座を凍結する。
    • 商業省と協力して新規企業の登録又は株式譲渡を保留する。
    • 関連省庁と協力して許可証又はライセンスを無効とする。
    • 裁判所に訴えを提起する。

    詳細は1277番に連絡すること。


          原典はここをクリック


    23.タイが発行した電子原産地証明書の取消に伴う関税支払義務(2022年11月30日 関税消費税総局通知 番号なし)

    本通知は、タイが電子原産地証明書を発行した添付の259件について、タイから原産地証明書を取り消す旨の通知があったことを受け、これらの輸入についてはアセアン協定に基づく税制優遇を受けることはできないとし、2022年12月31日までに関税を支払うよう通知するものです。


          原典はここをクリック


    24.2023年外国人雇用枠(Quota)の申請期限の延長(2022年12月5日 労働職業訓練省通知 045号)

    労働法、2014年8月20日付外国人雇用に関する省令196号、及び2016年8月17日付労働データ自動管理システムに関する省令352号により、全ての企業は毎年11月末までにwww.fwcms.mlvt.gov.khにログインして翌年分の外国人雇用枠(Quota)を申請しなければならないとされています。

    しかし、一部の企業が未申請であることに鑑み、本通知は2023年分の外国人雇用枠の申請期限を2023年1月31日まで延長するものです。


          原典はここをクリック


    25.プノンペン控訴裁判所及びその付属検察庁の場所の変更(2022年12月8日 プノンペン控訴裁判所通知 704号)

    本通知は、これまで王宮横の司法省内にあったプノンペン控訴裁判所及びその付属検察庁を、2023年1月9日からプノンペン市チュロイチョンヴァー区プレクリアプ地区プレクリアプ村のOCIC開発地B区に移動する旨を通知するものです。


          原典はここをクリック


    26.企業の支店に対する看板税の課税(2022年12月9日 経済財務省指 015号)

    本指導は企業の支店が店外に掲げる表示について次のとおり通知するものです。

    1. 租税総局に登録された企業の支店は、本店と同じ名前の支店看板を1つだけ設置することができるが、それ以外の表示物の設置は商号広告とみなす。
    2. 広告看板の所有者はプノンペン税務当局又は当該地域の税務支局で看板税を支払わなければならない。

      

        原典はここをクリック


    27.カンボジア国内に存在する右ハンドル車の輸入関税の支払(2022年12月12日 カンボジア関税消費税総局通知 番号なし)

    本通知は、既にカンボジア国内に存在する輸入関税未払の右ハンドル車の所有者に対して、支払期限が2022年12月31日に迫っていることをリマインドするものです。輸入関税を支払わなかった車は、差押え、部品としての分割又は廃棄の対象となります。

       

       原典はここをクリック


    28.ビール及びノンアルコール飲料量測定器の設置後の義務(2022年12月13日 税務総局指導 30092号)

     本指導は、2021年9月8日付のビール及びノンアルコール飲料量測定器の設置義務に関する指導15024号に基づきビール及びノンアルコール飲料量測定器を設置した者が実施すべき義務を規定するものです。

    1. 製品のブランド、梱包方法、量、売価などを別紙1の書式で租税総局へ報告すること。
    2. 週又は年の生産計画を遅くとも製造開始の1週間前までに、変更があった場合は遅くとも製造終了の1日前までに、別紙2の書式で租税総局へ通知すること。
    3. 租税総局が飲料量測定器のデータをチェックできるよう少なくとも1台のコンピュータを設置すること。
    4. 飲料量測定器に技術的な問題や場所移動等がある場合は税務総局に通知しなければならない。
    5. 租税総局に対するデータ送付や通知はexcise@tax.gov.khから行うこと。電話で追加の通知をする場合は017 808 362へ連絡すること。

    本指導に違反する場合は、税法第128条、133条、第136条に基づく刑罰の対象となる。

        

        原典はここをクリック


    29.利益配当に対する事前課税の計算方法(2022年12月14日 租税総局通知 30408号)

    本通知は、企業が利益配当を実施した際に前払義務が発生する利益配当税の計算方法を解説したものです。


          原典はここをクリック


    30.オンラインによる二重課税回避申請の使用方法(2022年12月19日 税務総局指導 30856号)

    本通知は、二重課税回避協定に基づく二重課税回避の申請をオンラインで行う場合の方法を説明するものです。https://www.tax.gov.kh/km/e-serviceにて税務総局に登録したUsernameとパスワードを入力し、情報を入力することになります。

    詳細はhttps://www.tax.gov.kh 、1277番、又はGDT live Chatで確認できます。


          原典はここをクリック


    31.2022年車両税申告の監査(2022年12月22日 税務総局通知 31108号)

    本通知は、車両税を支払っていない自動車所有者に対して、租税総局が関連当局と協力して2023年1月15日から監査を行うため、未払の車両税とペナルティを迅速に支払うようリマインドするものです。


          原典はここをクリック


    32.質・譲渡担保業ライセンスのオンライン更新(2022年12月28日 不動産業及び質業規制当局通知 番号なし)

    本通知は、質・譲渡担保業ライセンスを更新する者に対して、本通知日からはCamDX(https://nbfsa.registrationservices.gov.kh )で更新手続と更新料支払をするよう通知するものです。


          原典はここをクリック


    33.2022年のカシノライセンス更新の終了(2022年12月30日 カンボジア商業賭博管理委員会通知 015号)

    本通知は、商業賭博法施行前にカシノライセンスを取得した者に対して、2022年のカシノライセンス更新申請の受付は本通知をもって終了する旨を通知するものです。2023年のカシノライセンスを希望する者は、カンボジア商業賭博委員会に新規ライセンスの申請をしなければなりません。


          原典はここをクリック


  • TSURUGI NEWSLETTER (TNL34)

    発行番号:34

    文 責:嶋貫賢男

    *下記はTSURUGI SOLUTIONが独自に作成した抄訳・要約・解説です、正確な全文は原典をご参照下さい。原典は各リンクからダウンロードできます。

    1.観光業職業訓練校の倫理規定(2022年6月16日 観光省令 058号)

    本省令は、観光業の職業訓練校に適用される倫理規定を定めるものです。教員及び教員以外のスタッフに対する禁止行為、メディア対応、学校設備の利用、差別禁止、政治活動の禁止、汚職防止などが規定されており、教員の非違行為に対しては各校の懲戒委員会にて罰則を適用することとされています。

          原典はここをクリック

    2.移民外国人に対する永住許可証の発行(2022年8月29日 内務省通知 2181号)

    内務省は、移民法に基づき、移民外国人が行政・公共・保健・銀行サービス、動産・不動産の売買、事業の実施、雇用申請、及びその他の外国人に認められた活動活動を行うために、永住許可証を発行しています。また、2019年7月1日付のカンボジア人配偶者・子・移民外国人に対する行政文書及び身分文書の発行に関する指導015号においても、永住許可証の使用について規定しています。しかし、いまだに永住許可証の価値を理解していない省庁・民間セクターがあります。本通知は、このような状況に鑑み、省庁・民間セクターに対して永住許可証の価値を正しく認識するよう通知するものです。

          原典はここをクリック 

     

         3.税務エージェントライセンスを保有する企業のリスト(2022年8月31日 税務総局通知 20869号)

     本通知は2022年8月15日までに有効な税務エージェントライセンスを取得した企業のリストを公表するものです。ライセンスを取得していない事業者が税務サービスを提供した場合、事業者は500万リエルから1000万リエルの罰金、又は1か月から1年の収監刑の対象となります。また、無ライセンス事業者から税務サービスを受けた事業者も、500万リエルの罰金対象となります。

          原典はここをクリック

     

    4.カンボジア在住の外国人らに一年間無料でアンコールワットとコーケー寺院の訪問カードを付与する(2022年9月2日 観光省プレスリリース 010号)

    本プレスリリースは、観光省が2022年9月1日付通知054号に基づき、観光業協会、観光業者、カンボジア在住の外国人又は投資家に対して以下のとおり通知するものです。

    1. 2年間以上カンボジアに在住している大使、投資家、国際機関職員、会社・企業に勤務している外国人、省庁・公的私的機関に勤める専門家、及び同居の家族に対して、2022年9月1日から一年間無料でアンコールワットとコーケー寺院を訪問できるカードを申請することを許可する。
    2. 申請方法はspass.angkorenterprise.gov.khからオンラインで申請するか、下記書類をアンコールエンタープライズに提出すること。
    • パスポートのコピー (1通)
    • 2年間以上のカンボジア在住を示すビザ (1通)
    • 6か月以内の写真4x6 (1枚)

          原典はここをクリック

    5.独立監査実施義務のない非営利団体の財務諸表の提出 (2022年9月5日 会計及び監査規制当局指導 065号)

     本指導は、独立監査を受けない非営利団体の財務諸表提出につき、E-Filing for NFPEsシステムにて下記書面を提出するよう定めるものです。

    1. 取締役会又は会長のレポート
    2. 会計基準に基づく完全な財務諸表

          原典はここをクリック

     

    6.2022年のプチュンバン休日の実施(2022年9月7日 労働職業訓練省指導 036号)

    2022年9月24日、25日、26日はプチュンバンの3連休とされていますが、本通知は、この連休の間に事業活動を停止してしまうと悪影響が生じる企業に対して、事業活動を継続する方法を示唆するものです。

     全ての労働者が一斉に休みを取ると公共への支障が生じる場合または企業活動が損失を受ける場合は、各労働者を交代で休ませる方法を実践するよう指導されています。この場合、労務監査官がチェックにきた場合に備えて交代で勤務するスタッフのリストを作成して保管するよう指導されています。また、使用者と労働者の間に合意がある場合、または就業規則または労働協約に規定がある場合は、上記の休日を労働日として別の時期に休日をとらせることも可能である旨が記載されています。いずれにしても、プチュンバン期間中に労働した労働者は、1日の労働につきもう1日分の給与を上乗せして受給する権利を有します。

                  原典はここをクリック

     

    7.2023年の有給祝祭日(2022年9月7日 労働職業訓練省令 243号)

     本省令は、2023年に労働者が有給で休暇を取る権利を有する有給祝祭日を発表するものです。

    1月1日     (日) 新年

    1月7日     (土) 虐殺政権からの解放日

    3月8日     (水) 国際女性の日

    4月14日   (金)‐16日(日) クメール正月

    5月1日     (月) 国際労働者の日

    5月4日      (木) 仏誕節・ピサク ボチェア セレモニー

    5月8日   (月)   王室始耕祭

    5月14日   (日)   シハモニ国王誕生日

    6月18日   (土) モニク前王妃誕生日

    9月24日   (日) 憲法記念日

    10月13日 (金)‐15日(日) プチュンバン

    10月15日 (日) シハヌーク前国王記念日

    10月29日 (日) シハモニ国王即位記念日

    11月9日   (木) 独立記念日

    11月26日 (日)‐28日(火) 水祭り

     

    全ての労働者が一斉に休みを取ると公共への支障が生じる場合または企業活動が損失を受ける場合は、各労働者を交代で休ませる方法を実践するよう指導されています。この場合、労務監査官がチェックにきた場合に備えて交代で勤務するスタッフのリストを作成して保管するよう指導されています。また、使用者と労働者の間に合意がある場合、または就業規則または労働協約に規定がある場合は、上記の休日を労働日として別の時期に休日をとらせることも可能である旨が記載されています。

          原典はここをクリック

     

    8.2022年の不動産税支払の第2回リマインド(2022年9月08日 税務総局通知 21673号)

     全ての不動産所有者は毎年9月末日までに不動産税または遊休地税を支払わなければならず、支払を怠った場合は罰金の対象となりますが、本通知は2022年の不動産税の支払期限が2022年9月30日であることをリマインドするものです。同日までに支払わないと罰則の対象となると規定されています。

          原典はここをクリック

     

    9.虚偽・誤認表示のある広告の禁止(2022年9月8日 消費者保護局プレスリリース 番号なし)

     本プレスリリースは、虚偽や誤解を招く商品広告が存在していることに鑑み、そのような広告は消費者保護法等の法令に違反するものであり刑罰の対象にもなるため、本通知日から30日間以内に法律に基づく広告に訂正しなければならない旨を通知するものです。

          原典はここをクリック

    10.労働許可証又は雇用カードを持たない外国人労働者を雇用した企業に対する罰金額(2022年9月9日 労働職業訓練省の労働総局ガイドライン 3005号)

     本ガイドラインは、労働許可証又は雇用カードを持たない外国人労働者を雇用した企業に対する現行法令に基づく罰金額を再度通知するものです。

         原典はここをクリック

    11.非営利団体の2021年財務諸表の提出期限の延長(2022年9月15日 会計及び監査規制当局通知 067号)

    本通知は、まだ2021年の財務諸表を提出していない非営利団体に対して、E-Filling For NFPEsによる提出期限を15日間延長し、独立監査を受けない団体については2022年9月15日から30日に、独立監査を受けた団体については2022年9月30日から10月15日に、それぞれ変更となる旨を通知するものです。

          原典はここをクリック

    12.カンボジア国内に存在する右ハンドル車の輸入関税の支払(2022年9月16日 カンボジア関税消費税総局通知 番号なし)

     本通知は、既にカンボジア国内に存在する輸入関税未払の右ハンドル車の所有者に対して、支払期限が2022年10月8日に迫っていることを通知するものです。輸入関税を支払わなかった車は、差押え、部品としての分割又は廃棄の対象となります。

          原典はここをクリック

     

    13.2023年の縫製製靴業の最低賃金(2020年9月21日 労働職業訓練省令 247号)

     本省令は、縫製製靴業の2023年の最低賃金を1か月200ドルと規定するものです。2022年の最低賃金である194ドルから6ドルの上昇となりました。賃金と別に支給されていた諸手当(交通費等)は減額せずに据え置くこととされています。また、試用期間中の労働者の最低賃金は198ドルとされています。新最低賃金は2023年1月1日から適用されます。

          原典はここをクリック

     

    14.年次所得税と給与税の税率(2022年9月28日 政令 196号)

     本政令は、年次所得税と給与税の税率について以下のとおり定めるものです。

    • 年次所得税

    年次所得金額

    税率

    0リエル ~ 18,000,000リエル

    0%

    18,000,001リエル ~ 24,000,000リエル

    5%

    24,000,001リエル ~ 102,000,000リエル

    10%

    102,000,001リエル ~ 150,000,000リエル

    15%

    150,000,000リエル 超

    20%

    • 給与税

    給与金額

    税率

    0リエル ~ 1,500,000リエル

    0%

    1,500,001リエル ~ 2,000,000リエル

    5%

    2,000,001リエル ~ 8,500,000リエル

    10%

    8,500,001リエル ~ 12,500,000リエル

    15%

    12,500,000リエル 超

    20%

    2020年2月13日付の年次所得税と給与税に関する政令09号は無効とします。

          原典はここをクリック

     

    15.外国からの入国者に対する措置の軽減(2022年10月3日 保健省プレスリリース 254号)

    本リリースは、保健省がフン・セン首相の指示に基づき外国からカンボジアへ入国する者に対する措置を下記のとおり軽減する旨を通知するものです。

    • 健康証明書及びCOVID-19ワクチンカードの提示は不要とする。
    • 遠隔体温計の設置は継続する。

          原典はここをクリック

     

    16.非営利団体の2021年財務諸表の受付延長(2022年10月3日 会計及び監査規制当局通知 069号)

     本通知は、オンラインE-Filing for NFPEsによるACARに対する非営利団体の2021年の財務諸表の提出期日を以下のとおり10日間延長するものです。

    • 独立監査を受けない非営利団体:2022年10月10日まで
    • 独立監査を受ける非営利団体:2022年10月25日まで

    財務諸表の提出を怠った場合は罰金の対象となります。

           原典はここをクリック

     

    17.社会保護のためのインフレ対策(2022年10月5日 政府決定 67号)

     本決定は、インフレを受けて低所得家庭を保護するための補助金支給等の政策を、計画省を担当として実施する旨を決定するものです。

     原典はここをクリック

     

  • TSURUGI NEWSLETTER (TNL33)

    発行番号:33

    文 責:嶋貫賢男

    *下記はTSURUGI SOLUTIONが独自に作成した抄訳・要約・解説です、正確な全文は原典をご参照下さい。原典は各リンクからダウンロードできます。

    1.税務調査時における納税者の権利義務に関する説明書(2022年1月 租税総局(GDT)による説明書)

    本説明書は、カンボジアにおいて各企業に対する税務調査を実施している租税総局(GDT)が、税務調査がどのような流れで実施されるか、及び税務調査前・調査中・調査後において納税者がどのような義務を負い(情報提供等)権利を有するか(異議申立等)を、納税者に対して分かり易く解説した冊子です。

     

           原典はここをクリック

    2.関連当事者間における貸付利息を証明する書類(2022年5月28日 租税総局(GDT)指導 10979号)

    本指導は、企業が関連当事者から金銭借入を受ける際、その利息につきArm’s Length Principleに基づく課税ではなく、実際に合意した利率に基づく課税を受けるために必要な要件を説明したものです。

    1. 関連当事者から金銭借入を受ける企業は、以下の書類を保持すればArm’s Length Principleの適用を受けずに合意金利で借り入れをすることができる。
    • 借入期間と弁済期を明確に記載した貸金契約書
    • 事業計画書(Business Plan)または借入時の財務諸表及びその後の予測財務諸表(Current and Forecasted Financial Statements)、並びに借入目的とその説明
    • 役員会の決議(1人会社ではない場合)
    1. 企業が関連当事者から金銭を借り入れる場合は、その利息の利率は借入時の市場金利を超えてはならない。ここでいう市場金利とは、租税総局が毎年公表する大手商業銀行5行以上の平均金利を指す。
    2. 借入金の受領から実際の返済日までの期間が1年未満である場合は借入取引とはみなされず、よってArm’s Length Principleは適用されない。
     
          原典はここをクリック

     

    3.税務エージェントライセンスの更新(2022年6月08日 税務総局(GDT)通知 12112号)

    本通知は、税務エージェントライセンスを保持する会社に対して、ライセンスの有効期限が切れる30日前までにライセンス更新申請をするようリマインドするものです。申請を怠った場合は、5,000,000リエルの罰金となります。

     

          原典はここをクリック

     

    4.独立監査人による監査を受けない非営利団体の2021年の財務諸表の提供期限の延長(2022年6月15日 会計監査規制当局(ACAR)通知 045号)

    本通知は、独立監査人による監査を受けない非営利団体が提出しなければならない2021年の財務諸表につき、その提出期限を2022年6月16日から2022年8月15日まで延長する旨を規定するものです。期限までに提出を怠った場合は罰金の対象となります。

     

          原典はここをクリック

    5.独立監査人による監査を受けない企業の2021年の財務諸表の提出期限(2022年6月15日 会計監査規制当局(ACAR)通知 046号)

    本通知は、独立監査人による監査を受けない企業に対して2021年の財務諸表の提出期限を下記のとおり指定するものです。

    1. 既にE‐Filing Systemを利用している企業は、会計監査規制当局の職員と協力して、2022年6月30日までに提出すること。
    2. まだE-Filing Systemに登録していない企業は、会計監査規制当局に対して、2022年6月30日までに提出期限の延長を申請すること。

    財務諸表を提出しない場合は罰則の対象となります。

     
          原典はここをクリック

     

    6.外国人の会計士・監査人が財務諸表・監査報告書に署名する権利を継続するための要件と手続(2022年6月27日 会計及び監査規制当局(ACAR)指導 052号)

    本指導は、外国人の会計士・監査人が財務諸表・監査報告書に署名する権利を2022年7月1日から2023年6月30日までの1年間継続するために満たさなければならない要件及び履践しなければならない手続を規定したものです。申請時に60日以上カンボジアに滞在しており申請前の12か月の間に182日を超えてカンボジアに滞在していたこと、ASEAN Mutual Recognition Arrangement on Accountancy Servicesに基づくASEAN CPAの保有またはRegistered Foreign Public Accountantの登録があること、等の要件が記載されています。

     
          原典はここをクリック

     

    7.労働者に対する年金制度の運用開始(2022年6月28日 経済財務省と労働職業訓練省の共同省令 165号)

     本共同省令は2021年3月4日付の労働者に対する年金制度に関する政令32号に基づく年金制度の運用を2022年7月1日から開始する旨を規定するものです   

          原典はここをクリック    

     

    8.労働者に対する年金制度の登録及び保険料支払の手続(2022年7月5日 労働職業訓練省令 168号)

    本省令は、国家社会保障基金(NSSF)の年金制度の運用を開始するにあたり、企業と労働者の登録、及び保険料支払の手続について規定するものです。

    企業の登録

    1人以上の労働者を雇用する全ての企業は、本政令の適用期日から30日間以内にNSSFの年金制度に登録し、年金制度を導入しなければならない。ただし、既に運用開始しているNSSFの医療保険制度・労災保険制度に登録している企業は、改めて登録し直す必要はない。

     労働者の登録

    新しい労働者を雇用した際は、使用者は3日以内にその労働者をNSSFに登録しなければなりません。ただし、既にNSSFカードを保有している労働者については改めて登録し直す必要はない。

    年金保険料の支払

    年金保険料の支払は、使用者が毎月15日までに前月分を所定の金融機関でリエルで支払う。毎月30日までに年金保険料を支払わなかった場合は、不払いとみなして国家社会保障基金に関する法律に基づく罰金の対象となる。

     
          原典はここをクリック

     

    9.労働者に対する年金制度の年金保険料支払の開始時期(2022年7月5日 労働職業訓練省令 170号)

    本共同省令は2021年3月4日付の労働者に対する年金制度に関する政令32号に基づく年金制度の保険料支払を2022年10月1日から開始する旨を規定するものです。

     
          原典はここをクリック

     

    10.独立監査を受けた2021年の財務諸表の提出のリマインド(2022年7月6日 会計監査規制当局(ACAR)通知 053号)

    本通知は、独立監査人による監査を受けた企業に対して、監査報告書を2022年7月15日または決算日から6か月15日後までに会計監査規制当局へ提出するようリマインドをするものです。独立監査を受ける必要のある企業は、公的企業/有限責任公的企業、適格投資プロジェクト(QIP)、または下記のうち2つ以上を満たす企業です。

    • 年間売上が000.000.000リエル以上
    • 決算日における資産が000.000.000リエル以上
    • 年間の労働者の人数が平均100人以上
     
          原典はここをクリック

     

    11.電子商取引(Eコマース)許可証/ライセンスの申請(2022年7月7日 商業省通知 1964号)

    本通知は、電子商取引の許可証/ライセンスの申請期限はこれまでに4回延長されてきましたが、まだ申請をしていない者がいるため、これらの者に対して申請または通知をするよう促すものです。

    • 既に電子商取引を実施している自然人または法人は許可書/ライセンスを申請しなければならず、罰金を課されることになる。
    • 新たに電子取引を開始した自然人または法人は、罰金を受けずに許可証/ライセンスを申請することができる。
    • 小規模納税者の場合は、商業省に通知をすることで電子商取引の許可証/ライセンスの免除を受けることができ、罰金は課されない。
     
           原典はここをクリック

     

    12.外国人の会計士・監査人が財務諸表・監査報告書に署名する権利を継続するための申請(2022年7月8日 会計及び監査規制当局(ACAR)通知 054号)

    本通知は、外国人の会計士・監査人が財務諸表・監査報告書に署名する権利を継続するための申請を、2022年8月31日までに行うよう通知するものです。

     
           原典はここをクリック

     

    13.労働者に対する年金制度の普及活動(2022年7月11日 労働職業訓練省指導 035号)

    本指導は、2022年7月から9月までの90日間にわたり、全国の経済特区、工業団地、工場、企業、機関において労働者に対する年金制度に関する義務及び利益に関する知識を普及する活動(1回につき2時間程度)実施するため、全ての企業に対して場所の提供や労働者の準備などの協力をするよう通知するものです。

     
          原典はここをクリック

     

    14.旅客運送事業の許可証の申請/更新(2022年7月11日 公共事業運輸省通知 049号)

    本通知は、無許可または期限切れの許可証で旅客運送事業をしている企業があることに鑑み、各企業・支店・エージェントらに対して、2021年9月29日付の省令206号に基づき旅客運送事業の許可証の申請または更新をするよう通知するものです。

     
          原典はここをクリック

     

    15.COVID-19の影響に対応するための観光業に対する追加支援策 (2022年7月15日 政府プレスリリース 01号)

    本通知は、観光業に対して政府が実施してきたCOVID-19対策支援策の延長を通知するものです。

    • プノンペン市・シェムリアップ州・シアヌークビル州で営業しているホテル・ゲストハウス・旅行代理店に対するVATを除く全ての月次申告税の支払免除は、2022年7月から9月までの3か月間延長する。ただしこの間も毎月の月次税務申告手続自体は行わなければならない。
    • 観光業の2019 年末時点における債務額を凍結し、2022 年の罰金は免除する。
    • 観光部門の各企業が各々のスタッフ向けに行うスキル開発プログラム、及びスキル開発基金 (SDF)を通じて行う必要に応じた財政支援を推進する。
     
         原典はここをクリック

     

    16.労働者のCOVID-19予防接種情報の確認(2022年7月18日 労働職業訓練省通知 28号)

    本通知は、工場・企業に対して、労働者にCOVID-19予防接種を受けさせること、及びhttps://lacms.mlvt.gov.khで労働者のCOVID-19予防接種情報をアップデートすることをリマインドするものです。本通知に違反した場合は、労働法第382条違反とみなして罰金の対象となります。

     
         原典はここをクリック

     

    17.プノンペン市で実施する企業調査(2022年7月19日 租税総局(GDT)通知 16403号)

    本通知は、租税総局が2022年7月25日からプノンペン市で税務登録の推進及び各企業のオーナーIDや事業活動等の情報収集を目的として企業調査を実施するため、各企業に対して次の書類のコピーを準備するように通知するものです。

    1. 税務登録済みの企業
    • 最新の事業登録税証明書(パテント)、または
    • 税務登録証明書、または
    • 税務登録証明カード、または
    • 納税の領収書、または
    • 企業の支店証明書(支店の場合)
    1. 税務登録をしていない企業
    • 企業の所有者またはその代表者のカンボジア身分証明書またはパスポート
    • 管轄省庁が発行した登録証明書または事業開始許可証(もしある場合)
     
         原典はここをクリック

     

    18.運転時の持参書類(2022年8月5日 公共事業運輸省通知 055号)

    本通知は、車両を運転する際は次の書類を持参しなければならない旨を通知するものです。

    1. 運転免許証の原本
    2. 車両所有証明書のコピー、またはQRコードがついていない場合は当局が認証した謄本
    3. 車両検査証明書のコピー
    4. 貨物輸送事業証明書のコピー(輸送事業の場合)
     
          原典はここをクリック

     

    19.旅行ガイド事業に対する罰金及び健康証明書の免除(2022年8月11日 観光省通知 308号)

    観光省は、カンボジアの観光業の再興及びVisit Cambodia Year 2023キャンペーンに向けて、旅行ガイド事業をサポートするため次のとおり通知します。

    1. 本通知日から2022年12月31日まで、旅行ガイド事業ライセンスの期限切れに対する罰金を免除する。
    2. 本通知日から2023年12月31日まで、健康証明書の申請を免除し、その代わりにCOVID-19予防接種の証明書/カードを使用すること。
     
          原典はここをクリック

     

    20.オンラインによる非営利団体の2021年の財務諸表の提出期日(2022年8月12日 会計監査規制当局(ACAR)通知 059号)

    本通知は、オンラインによるACARに対する非営利団体の2021年の財務諸表の提出期日を以下のとおり定めるものです。

    • 独立監査を受けない非営利団体:2022年9月15日まで
    • 独立監査を受ける非営利団体:2022年9月30日まで

    財務諸表の提出を怠った場合は罰金の対象となります。

     
          原典はここをクリック

     

    21.2023年の祝祭日(2023年8月12日 政令 166号)

    公務員・労働者の2023年のカンボジアの祝祭日が発表になりました。

    1月1日     (日) 新年

    1月7日     (土) 虐殺政権からの解放日

    3月8日     (水) 国際女性の日

    4月14日   (金)‐16日(日) クメール正月

    5月1日     (月) 国際労働者の日

    5月4日      ​​(木) 仏誕節・ピサク ボチェア セレモニー

    5月8日   (月)   王室始耕祭

    5月14日   (日)   シハモニ国王誕生日

    6月18日   (土) モニク前王妃誕生日

    9月24日   (日) 憲法記念日

    10月13日 (金)‐15日(日) プチュンバン

    10月15日 (日) シハヌーク前国王記念日

    10月29日 (日) シハモニ国王即位記念日

    11月9日   (木) 独立記念日

    11月26日 (日)‐28日(火) 水祭り

     
          原典はここをクリック

     

    22.商業賭博に関する法律の適用(2022年8月22日 カンボジア商業賭博管理委員会通知 009号)

    本通知は、2020年11月14日の商業賭博に関する法律が現在適用されており、これに関する問合せはカンボジア商業賭博管理委員会又はwww.cgmc.gov.kh又は012 956 745の番まで連絡するよう通知するものです。

     
          原典はここをクリック

     

    23.違法な金融広告及び貸付の禁止(2022年8月25日 国立銀行(NBC)プレスリリース 008号)

    本プレスリリースは、カンボジア国立銀行がSNSや街中の張り紙等で宣伝をしてローンを貸し付ける者を見つけており、国立銀行からの許可を受けずにこのような行為を行うことは違法であって、市民に対してローンを受ける際は許可を受けた金融機関を利用するよう注意喚起するものです。

     
          原典はここをクリック

     

  • TSURUGI NEWSLETTER (TNL30)

    発行番号:30

    文 責:嶋貫賢男

    *下記はTSURUGI SOLUTIONが独自に作成した抄訳・要約・解説です、正確な全文は原典をご参照下さい。原典は各リンクからダウンロードできます。

    1.遺産建築の保全(2021年10月12日 政府指導 08号)

    本指導は、全国の古都地域にある遺産建築を保全するため、カンボジア政府が文化遺産保護法に基づき、宗教建築、公共建築、私立建建築、村、古代家屋等の保護に関し以下のとおり指導するものです。

    1. 都市遺産地区の建築物につき修繕や外観変更を禁止する。
    2. 文化的建築、歴史的建築、古代建築、及び遺産建築の破壊を禁止する。
    3. 保全地区の内外を問わず、遺産建築の破壊行為は直ちに停止しなければならない。
    4. 遺産建築を修繕、改築、破壊する際は、事前に文化芸術省及び関連当局から許可を得なければならない。

    原典はここをクリック

    2.映画館及び劇場を再開する際に実施しなければならない措置(2021年10月27日 文化芸術省)

    本レターは、映画館及び劇場が営業再開する際に遵守しなければならないCOVID-19感染拡大防止措置を、文化芸術省が具体的に記載して普及するもので、ワクチンカードの確認、体温計測などの原則が記載されています。

    原典はここをクリック

    3.金融機関のUS Reportable Accountsの報告義務の有無を自己診断する基準(2021年11月2日 税務総局指導 18094号)

    米国の法律である外国口座税務コンプライアンス法(Foreign Account Tax Compliance Act: FATCA)に基づき、カンボジアの金融機関はアメリカ人の金融機関口座を報告する義務を負います(2019年12月31日付FATCAの適用についての経済財務省令1459号)。ただし一定の要件を満たす場合は報告義務が免除されるとされており、本指導は、報告義務を負うか否かを自己診断するための指針を提供するものです。

    1. US Reportable Accountsの報告義務を負う金融機関は、FATCAのオンライン登録を行い、上記省令所定の義務を履行しなければならない。
    2. US Reportable Accountsの報告義務を負わない金融機関は、租税総局に対して、報告義務がない金融機関としての自己申告書面を提出する。租税総局は義務免除の要件を確認する。
    3. 報告義務の有無について自己判断できない場合は、租税総局法務部の情報交換事務所または023 883 727番に連絡すること。

    原典はここをクリック

    4.憲法等の改正に関する法律(2021年11月3日)

    本法律は、カンボジア憲法の第19条、第82条、第106条、第119条、及び第137条、並びに国家機関の機能正常化のための追加憲法の第3条と第4条を改正し、首相・国会議長などの政府トップの役職者をカンボジア国籍のみを有する者に限定する等の内容を規定するものです。

    原典はここをクリック

    5.全国のビアガーデン業の再開許可(2021年11月3日 観光省レター 431号)

    本レターは、2021年11月3日のフン・セン首相の指示に基づき、COVID-19感染拡大防止措置を実施することを条件に、全国のビアガーデン業の再開を許可するものです。

    原典はここをクリック

    6.全国の博物館・美術館、映画館、及び劇場の再開許可(2021年11月7日 文化芸術省通知 94号)

    本通知は、2021年11月18日から、COVID-19感染拡大防止措置を実施することを条件に、全国の博物館・美術館、映画館、劇場の再開を許可するものです。

    原典はここをクリック

    7.プノンペン市における結婚式及びその他の儀式の開催許可(2021年11月8日 プノンペン市役所決定 334号)

    プノンペン市役所は、参加者を200人までに制限することとCOVID-19感染拡大防止措置(SOP)の遵守を条件として、プノンペン市における結婚式及びその他の儀式の開催を許可しました。

    原典はここをクリック

    8.娯楽クラブ等の再開許可(2021年11月11日 観光省指導 018号)

    本指導は、2021年11月11日付の娯楽クラブの観光安全措置に関する観光省令113号を実施することで娯楽クラブ、ランクサール、ディスコの再開を許可するものです。

    原典はここをクリック

    9.新型コロナワクチン接種済みの外国人旅行者に対する入国時の隔離措置の撤廃(2021年11月15日 観光省通知 462号)

    本通知は、カンボジアに入国する外国人のうち、新型コロナワクチンを打った者に対しては、2021年11月15日から入国時の隔離措置を行わずに入国することを認める旨を通知するものです。ただし下記の規制は適用されます。

    1. 入国前72時間以内に居住国の適格医療機関が発行したCOVID-19非感染証明書(Health Certificate)を保持すること。
    2. カンボジア到着時に新型コロナ検査キットによる検査を受け、陰性の場合は隔離措置を実施せずに入国できる。
    3. 新型コロナ予防接種を打っていない外国人は、PCR検査キットによる検査を受けた上で14日間の隔離措置を実施しなければならない。

    原典はここをクリック

    10.カンボジア入国条件の改正(2021年11月16日 保健省決定 504号)

    本決定はカンボジアに入国する際の条件を以下のとおり改正するものです。

    1. COVID-19ワクチン接種済みの旅行者は、ワクチン証明書と72時間以内に居住国の適格医療機関が発行したCOVID-19非感染証明書(Health Certificate)を保持しなければならない。カンボジア到着時に新型コロナ検査キットによる検査を受け、陰性の場合は隔離措置を実施せずに入国できる。
    2. まだ2回のワクチン接種を終えていない者は、カンボジア到着時に新型コロナ検査キットによる検査を受け、陰性の場合は保健省または当局が指定した場所で14日間の隔離措置を実施する。隔離期間の13日目にPCR検査キットによる検査を受け、陽性の場合は保健省または権限官署が指定した場所で治療を受ける。この場合、当該旅行者は隔離用ホテルの予約書を保持しなければならず、ホテルの予約がない場合はカンボジア到着時に2,000ドルのデポジットを支払わなければならない。
    3. カンボジアに入国するためにビザが必要となる場合、空港でのVISA on Arrivalはまだ受け付けていないため、事前にカンボジア大使館・領事館でビザを申請しておかなければならない。

    原典はここをクリック

    11.官民パートナーシップに関する法律(2021年11月18日 法律 18号)

    本法律は、カンボジア政府と民間業者が共同で実施する公共インフラプロジェクト・公共サービスプロジェクトに関するフレームワーク、手続等を規定する法律です。

    原典はここをクリック

    12.建物建築時におけるライセンスを有する専門家による建築検査・確認を受ける義務(2021年11月22日 国土整備・都市化・建設省令 109号)

    本省令は、2020年12月30日付の建物確認検査業務ライセンスの要件及び手続に関する政令225号に基づき実施する、建物の検査・確認業務の手続きを定めるものです。国土省または市・州レベルの役所から建築許可を受けた建物は、ライセンスを有する専門家による建物検査・確認を受けることが義務付けられます。他方、市・州レベルの役所から建築許可を受けた建物のうち公衆の用に供する宗教的建築、及びコミューンレベルの役所から建築許可を受けた建物については、専門家による建物検査・確認は任意となります。

    建物の建築・修理・解体・変更をする場合は、建築許可証を申請する前に検査・確認を実施しなければなりません。必要な書式は本省令に添付されています。

    原典はここをクリック

    13.会計・監査規制当局に対する独立監査済み財務諸表の提出義務(2021年11月22日 会計及び監査規制当局通知 22号)

    本通知は、以下の企業に対して、独立監査を受けるために2021年の財務諸表を提出しなければならない義務を規定しているものです。

    1. 公共企業
    2. 公開有限責任会社
    3. 適格投資プロジェクト(QIP)
    4. 上記の1から3までに該当しないが以下の要件を満たす企業:
    • 会計期間の売上が000.000.000リエル以上である場合
    • 決算日における資産額が000.000.000リエル以上である場合
    • 会計期間の平均雇用者数が100人以上である場合

    上記企業は、会計・監査規制当局から有効なライセンスを受けた監査人を選任して財務諸表に独立監査を受け、決算日から6か月15日以内にE‐Filing systemを利用して独立監査済みの財務諸表を提出しなければなりません。

    原典はここをクリック

    14.信用保証事業者に対する課税に関する指導(2021年11月23日 税務総局指導 19362号)

    本指導は、信用保証事業者に対する課税につき以下のとおり指導するものです。

    1. 消費税

    信用保証料は保険料とみなし、消費税は非課税とする。

    1. 所得税

    信用保証事業から生じる所得に対しては5%の所得税を課す。その他の活動から生じる所得に対しては、租税法の新20条(1)及び28条に基づき所得税を課税することとし、当該その他の活動と直接関連する経費のみ所得から控除できる。

    1. その他の税

    その他の税については、信用保証事業者は租税法及びその他の法律に基づき納税手続を採るものとする。

    原典はここをクリック

    15.電子商取引許可証・ライセンスの申請期限の延長(2021年12月1日 商業省通知 2908号)

    商業省は、2021年9月15日付の電子商取引許可証又はライセンスの発行に関する通知21934号に基づき、電子商取引を行う企業に対して、2021年12月1日までに許可証またはライセンスを申請するよう要求しましたが、本通知は、いまだ申請せずに電子商取引を行っている企業が多数あることに鑑み、この申請期日を2022年3月1日まで延長するものです。この期限までに申請しない場合は罰金の対象となります。

    申請の書式等はwww.ecommercelicensing.moc.gov.khまたはwww.moc.gov.khからダウンロードでき、商業省の商業サービス局またはwww.ecommercelicensing.moc.gov.kh宛に提出します。詳細は096 963 2363又は 088 6083 082に連絡すること。

    原典はここをクリック

  • TSURUGI NEWSLETTER (TNL29)

    発行番号:29

    文 責:嶋貫賢男

    *下記はTSURUGI SOLUTIONが独自に作成した抄訳・要約・解説です、正確な全文は原典をご参照下さい。原典は各リンクからダウンロードできます。

    1.労働職業訓練省のオンラインサービスの利用案内書(2021年1月)

    労働省への企業登録、従業員の雇用登録など、労働職業訓練省に対して行う必要がある手続はオンラインで実施することができます。本案内書は、これらの申請手続と料金支払方法を解説するものです。

    原典はここをクリック

    2.給与税の計算方法に関する省令(2021年10月11日 経済財務省令 543号)

    本省令は、労働者(カンボジア人・外国人・居住者・非居住者を含む)に対して支払われる給与に対して課税される給与税の計算方法を規定したものです。

    • 当該労働者がカンボジア国内に居所または住所・拠点を有する場合、または課税年のいずれかの時点の直近12か月間のうち182日間を超えてカンボジアに滞在した場合(1日に満たない滞在も1日の滞在とする)、居住者として扱う。
    • 労働者に支給された金銭のうち、企業の事業のために使用され、金額が相当で、領収書等で証明できる部分については、給与税は課税されない。
    • 退職時の補償金のうち法定金額部分については、給与税は課税されない。
    • 制服等の支給物で退職時に雇用者に返還するものについては、給与税は課税されない。支給物は業務上の必要性があり、当該業務に従事する労働者全員に対して同様に支給されるものでなければならない。
    • 子供扶養控除は子1人につき月額150,000リエル(父母両方が給与所得者の場合は控除を受けられるのはどちらかのみ)、家事専業配偶者控除は月額150,000リエル。

    等が規定されています。

    原典はここをクリック

    3.財務諸表の提出期日の延長許可を受けた企業及び12月31日と異なる決算日を使用する許可を受けた企業の2020年の財務諸表の送付(2021年9月15日 会計・監査規制当局指導 0016号)

    本指導は、財務諸表の提出期日の延長の許可を受けた企業、及び12月31日と異なる決算日を使用する許可を受けた企業に対して、2020年の財務諸表の送付について指導するものです。

      1. E-Fillingシステムを使用するために事前に会計・監査規制当局に連絡すること。
      2. 追加延長の許可を受けた企業は、その許可証の所定期日に従うこと。
      3. 12月31日と異なる決算日を使用する許可を受けた場合、決算日から6か月15日間以内に財務諸表を提出することを原則とする。

      上記に従わない場合は行政罰の対象となります。

    原典はここをクリック

    4.車両安全証明書(2021年9月17日 産業科学技術革新省通知 2019号)

    本通知は、カンボジアに新品車両を輸入する企業に対して、以下の書類を添付して産業科学技術革新省へ車両安全証明書申請をするよう通知するものです。

    • 製品テストのレポート(Test Report)
    • 適合証明書(Certificate of Conformity)
    • 工場検査報告書(Factory Inspection Report)
    • その他の関連する書類

    車両安全監査を妨害した者、または安全証明書を保持していない者は罰則の対象となります。

    原典はここをクリック

    5.労働法の改正(2021年10月5日)

    本法律は、カンボジア労働法の123条、138条、162条、300条、343条、350条、363条及び367条を改正するものです。主な改正点は下記のとおり。

    • 123条:使用者が破産・解散した場合、労働者は最後の6か月分の給与債権につき先取特権を有し、使用者の財産から優先的に弁済を受けられると規定されていますが、今回の改正により、この権利は他の先取特権及び国の公的債権にも優先する旨が明示されました。
    • 138条:勤務時間は事業所や業務内容に応じて自由に設定でき、1日を複数のシフトに区切ることも可能です。1日を朝・昼・夜の3シフトに区切ることもできますが、この場合も137条の労働時間の制限(1日8時間、1週48時間)に従うことと明示されました。
    • 162条:労働者が有給で休暇を取ることが認められている祝祭日に労働者を勤務させる場合は、労働監査官の検査下に置かれると規定されました。具体的な手続は労働省令で規定するとされています。
    • 300条:改正前は、労働者1人または数名による個別の紛争は、労働監査官による和解または裁判所による解決しか選択できず、労働委員会による労働仲裁は利用できませんでした。今回の改正により、集団紛争だけでなく個別紛争についても、労働委員会による労働仲裁が利用できることとされました。

    原典はここをクリック

     

    6.競争法(2021年10月5日)

    本法律は、消費者の利益を保護するためにカンボジアの市場における不正な競争を防止するための規制法です。下記のような行為が禁止されています。

    1. 下記のような水平的協約(競争者間の契約)は禁止する。
    • 価格を調整する合意
    • 商品・サービスの量、種類、新規開発を制限する合意
    • 競争関係にある事業者間で担当地域を分割する合意
    • 競争関係にある事業者間で担当顧客を分割する合意
    • 私的競売において特定の入札者を優遇すること
    1. 下記のような垂直的協定(売主と買主間の契約)は禁止する。
    • 販売者が購入者に対して再販売価格の最低金額を要求すること、または再販売に一定の条件を付すことを要求すること
    • 市場に重大な影響を与えうる下記の合意をすること
    • 購入者に対して、再販売の地域を限定するよう要求すること
    • 購入者に対して、再販売先となる顧客を限定するよう要求すること
    • 購入者に対して、特定の商品を当該販売者からのみ仕入れるよう要求すること、またはそれに近い要求をすること
    • 販売者に対して、他の購入者に対して販売することを禁止すること
    • 購入者に対して、購入者が希望する商品に加えて無関係な商品をセットで購入するよう要求すること
    1. 市場において優越的地位にある者が下記の行為をすることは禁止する。
    • 仕入元または販売先に対して、自己の競争相手と取引しないよう要求すること
    • 競争相手に対して商品の供給を拒絶すること
    • 購入者に対して無関係な商品をセット購入することを条件に特定の商品を販売すること
    • 原価を下回る金額で商品を販売すること
    • 競争相手に対して、商品提供に不可欠なインフラの利用を禁止すること
    1. 市場に対して重大な競争抑制効果を持つ企業買収等は禁止する。

    上記の取り締まりは本法律により設置され商業大臣が主導するたカンボジア競争委員会(Cambodia Competition Commission: CCC)が担当します。

    2, 3, 4に違反した者は違反があった年(最大3年間分)の年間売上の3% – 10%の金額に相当する罰金を課すとされています。

    1に違反した者は1か月から2年間の収監、及び500万リエルから100百万リエルの罰金を課すとされています。

    原典はここをクリック

    7.憲法改正案(2021年10月8日 内閣プレスリリース 04号)

    閣議により憲法改正案が決定されました。政府トップの役職者の多重国籍を禁止する等の内容が含まれています。

    原典はここをクリック

    8.労働者の3回目の新型コロナ予防接種(2021年10月11日 労働職業訓練省通知 043号)

    本通知は、事業主に対して、3回目の新型コロナ予防接種を受ける労働者に対して接種当日は有給で1日の休暇を与えるよう要請するものです。

    原典はここをクリック

    9.新投資法(2021年10月15日)

    本法律は、従来の投資法の内容を一部改正し、一定の要件を満たす投資プロジェクト(適格投資プロジェクト:QIP)に対する免税措置を拡大するなどカンボジアに投資するインセンティブを規定した法律です。具体的な適用範囲等は今後の省令で規定される予定です。

    原典はここをクリック

    10.監査法の第18条に関する改正法(2021年10月16日)

    本法律は、総務監査役および副総務監査役の選任に関する監査法第18条を改正し、下院議員の過半数で選任され、王令により任命され、任期は5年間とするものです。

    原典はここをクリック

    11.カンボジア入国の条件、保険措置、隔離期間(2021年10月16日 保健省通知 453号)

    本通知は、新型コロナ予防接種を打ったカンボジア入国者に対して、入国時の隔離期間を短縮する旨を通知するものです。

    • 政府の公式ゲスト、及び外国から帰国した政府高官は、政府の決定に従って措置を実施する。
    • 投資家、専門家、大使館職員、公的プロジェクトに従事する公務員、国際機関職員、及び外国から帰国した政府公務員は、3日間の隔離を実施する。
    • その他の旅行者は7日間の隔離を実施する。ただし、予防接種を打っていない者は14日間の隔離とする。

    原典はここをクリック

    12.保証証書及び招待の証明書(2021年10月17日 経済財務省プレスリリース 番号なし)

    外国人の投資者、専門家、及びその家族としてカンボジアに入国する場合、カンボジアの企業から保証書(Certificate on Guarantee )及び招待の証明書(Certificate on Invitation)の発行を受ける必要がり、これらの書面を作成するためのオンライン申請システムの運用が開始しました。申請はwww.registrationservices.gov.khから行い、証明書の有効性は30日間で1回だけ使用することができます。

    原典はここをクリック

    13.社会保障基金(NSSF)の拠出義務(2021年8月19日 政令 144号)

    本政令は、公務員を含む労働者の賃金からのNSSF拠出義務を規定するものです。民間の労働者の 場合、月額給与のうち400,000リエル(約100ドル)から1,200,000リエル(約300ドル)までの部分につき、社会保障基金の支払義務が生じます。

    原典はここをクリック

    14.カジノ業の最低資本金(2021年8月26日 政令 166号)

    2020年11月14日に商業賭博法が成立しました。これを受けて、本政令はカジノ業を運営するために要求される最低資本金額を規定するものです。

    商業賭博法施行後にカジノライセンスを取得する場合:

    • ギャンブルセンター内で行うカジノ:800,000,000,000リエル(約200,000,000米ドル)以上
    • ギャンブルセンター外で行うカジノ:400,000,000,000リエル(約100,000,000米ドル)以上

    商業賭博法施行前にカジノライセンスを取得した者は、下記金額まで増資することでライセンス更新が可能:

    • 1年目:50,000,000,000リエル(12,500,000米ドル)以上
    • 4年目:100,000,000,000リエル(25,000,000米ドル)以上
    • 7年目:200,000,000,000リエル(50,000,000米ドル)以上
    • 11年目:300,000,000,000リエル(75,000,000米ドル)以上
    • 15年目:400,000,000,000リエル(100,000,000米ドル)以上

    カジノのライセンスの申請及び更新の手続きはカンボジア商業賭博管理委員会の省令002号に所定されます。

    原典はここをクリック

    省令002号はここをクリック

    15.不動産業・質業に関する紛争の和解手続の移管(2021年10月26日 不動産業及び質規制当局 通知 507号)

    不動産業、質業、譲渡担保業に関する紛争の和解手続につき、2020年1月20日付の不動産開発事業管理に関する省令089号及2017年1月13日付の質及び譲渡担保業の管理に関する省令030号に基づいて不動産業・質・譲渡担保管理局が担当していましたが、本通知は、この管轄が不動産業・質規制当局に移管された旨を通知するものです。紛争がある者は不動産業・質規制当局の番号078 266 268/ 077 749 958宛にTelegramで申請書を送付することができます。

    原典はここをクリック

    16.2022年の有給休暇(2021年10月27日 労働職業訓練省令 277号)

    本省令は、2022年に労働者が有給で休暇を取る権利を有する有給祝祭日を発表するものです。

    1月1日     (土) 新年

    1月7日     (金) 虐殺政権からの解放日

    3月8日     (火) 国際女性の日

    4月14日(木)‐ 16日(土) クメール正月

    5月1日     (日) 国際労働者の日

    5月14日   (土)   シハモニ国王誕生日

    5月15日   (日)   仏誕節

    5月19日   (木) 王室始耕祭

    6月18日   (土) モニク前王妃誕生日

    9月24日   (土) 憲法記念日

    9月24日 (土)‐26日(月) プチュンバン

    10月15日 (土) シハヌーク前国王記念日

    10月29日 (土) シハモニ国王即位記念日

    11月7日 (月)‐ 9日(水) 水祭り

    11月9日   (火) 独立記念日

    原典はここをクリック

  • TSURUGI NEWSLETTER (TNL28)

    発行番号:28

    文 責:嶋貫賢男

    *下記はTSURUGI SOLUTIONが独自に作成した抄訳・要約・解説です、正確な全文は原典をご参照下さい。原典は各リンクからダウンロードできます。

    1.公共インフラ事業の調査・準備・実施・管理の権限を有する公務員の倫理規定(2021年6月15日 政令 87号)

    本政令は、その資金調達の種類を問わず、カンボジアにおける公共インフラ事業の調査・準備・実施・管理を行う権限を有する公務員に対して適用される具体的な倫理規定を定めるものです。

    原典はここをクリック

    2.会計及び監査に関する法律の違反に対する罰則の適用開始(2021年9月3日 会計及び監査規制当局通知 355号)

    2020年9月11日、経済財務省は会計及び監査に関する法律違反に対する罰則適用の延期に関する指導007号を出して、会計及び監査に関する法律違反に対する罰則を定めた2020年6月1日付の政令79号の適用を延期してきましたが、この延期期間は2021年9月11日に期限切れとなります。

    よって、ノンバンク金融サービス当局の会計及び監査規制当局は、2021年9月12日から会計及び監査に関する法律の違反に対する罰則の適用を開始します。

    同政令には、例えば、許可を受けずに法定の会計期間(1 月から 12 月)と異なる会計期間を使用した場合;会計帳簿・財務報告書にクメール語を使用しない場合;許可を受けずにカンボジアリエル以外の通貨を会計帳簿・財務報告書に使用した場合等の場合、大規模納税者は2百万リエル(約500 米ドル)・中規模納税者は1.5 百万リエル(約375 米ドル)の罰金対象となる等が規定されています。また、カンボジア公認会計士・監査人協会(KICPAA)に登録された会計士・監査人に対する罰則も規定されています。

    原典はここをクリック

    3.カンボジアデータ交換プラットフォームの管理(2021年8月24日 政令 164号 )

    カンボジアは、2020年6月からカンボジアデータ交換プラットフォーム(Cambodia Data Exchange “CamDx”)を立ち上げて、会社設立等の行政手続をオンラインで行えるよう推進しています。CamDXは公共部門と民間部門の電子データ交換を行うプラットフォームですが、本政令は同プラットフォームの管理ルールを定めたものです。民間部門がCamDxのメンバーになるためには以下の要件を満たさなければならないとされています。

    • カンボジア法に基づき登録された法人であること
    • 本政令所定の最低限の技術的要件を満たすこと
    • データの取得と交換が国家の安全・公共利益・社会秩序・データ所有者のプライバシー等を侵害しないようにすること
    • 申請料を支払うこと

    原典はここをクリック

    4.省庁ナンバープレートを使用する車両からの輸送手段税の徴収(2021年8月24日 租税総局レター 14015号)

    本通知は、省庁ナンバープレート(特にPolice及びRCAFのナンバープレート)を使用する民間所有の車両につき、2021年の輸送手段税の徴収を強化する旨を通知するものです。

    1. State, Police, RCAFのナンバープレートを使用する国家財産ではない左ハンドル車両については、所有者は2021年分の輸送手段税のみを支払うことができます。ただし、輸送手段税を支払ったからといって、その車両の輸入関税が免除されるわけではありません。
    2. 右ハンドル車両については、カンボジアへの輸入及びカンボジア国内の走行が禁止されていますので、同車両につきこれまでは輸送手段税の支払を行ってきたとしても、今後は輸送手段税の支払はできないこととします。ただし、政府から特別許可を得た右ハンドル車両、または公共事業運輸省が発行した証明書がある右ハンドル車両は除きます。

    原典はここをクリック

    5.携帯電話及びシムカード用デバイスの管理制度の開始(2021年8月27日 カンボジア関税消費税総局通知 番号なし)

    関税消費税総局は、カンボジアに輸入された携帯電話及びその他のシムカード用デバイスに対する関税・消費税の徴収を強化するために、2021年9月1日から携帯電話及びその他のシムカード用デバイスの管理制度を開始しました。本制度は、カンボジアに輸入されたデバイスの情報(IMEI)を登録することにより管理するものです。本制度の適用の詳細は本通知添付の「携帯電話及びシムカード用デバイスの管理ガイドブック」に記載されています。

    原典はここをクリック

     

    6.保健省の許可を受けた私立療養所に限り、COVID-19軽症患者の自宅治療を行うことを認める(2021年8月30日 保健省通知 396号)

    本通知は、以下の要件を満たす場合は、私立療養所(病院、クリニック)がCOVID-19軽症患者を自宅で治療することを許可する旨を通知するものです。

    1. 保健省から許可証を得ていること。
    2. 保健省によるCOVID-19軽症患者の治療・看護養成コースを受けた医者とスタッフがいること。なお、これらの者はCOVID-19患者の治療後は14日間の隔離をしなければならない。
    3. 重症になった場合はCOVID-19治療公共サービス等へ輸送できるよう事前準備をすること。
    4. 患者の居住地の役所からCOVID-19治療の許可を受けること。
    5. 許可申請は012 891 527または012 691 112番のTelegramから保健省に対して行うこと。

    原典はここをクリック

    7.消費者保護法違反事案が発生した場合の和解手続き(2021年8月31日 商業省令 184号)

    本省令は、消費者保護法違反事案が発生した場合に、消費者保護・競争・詐欺防止総局(C.C.F.)及び消費者保護国家委員会の取調べ対象となっている者につき、和解による解決手続を規定するものです。

    取調べ対象者は、C.C.F.が決定を出す前に、和解解決申請を提出することができます。ただし、3年間以内の再犯事案である場合、または刑事事件に関連する場合は、和解解決申請はできません。申請書の書式は本省令に添付されています。

    原典はここをクリック

    8.商品・サービスを提供する事業者が消費者に提供しなければならない情報の基準(2021年8月31日 商業省令 185号)

    本省令は、カンボジアで商品またはサービスを提供する事業者に対して、商品またはサービスに関する情報表示を要求するものです。表示しなければならない情報とは、種類、使用方法、値段、包装、カテゴリー、安全性、量、原産、機能、保管方法、成分、デザイン、構造、普及・提供、製造日、消費期限等です。事業者は、商品・サービスのラベルやパッケージに最低限の情報を表示しなければなりません。

    ラベル/パッケージ上の表示はクメール語で読みやすく消えにくい表示としなければなりませんが、商品・サービスに応じた主要な情報を載せれば良く、他の詳細情報はクメール語または外国語でQRコードを利用して表示することもできます。

    原典はここをクリック

    9.COVID-19の危険性が低い地域における教育施設の授業再開 (2021年8月31日 教育省指導 46号)

    教育省は、COVID-19感染の危険性が低い地域の全ての公共・私立教育施設について、下記のとおり指導しました。

    1. 危険性が低い地域の教育施設は全学年につき再開するが、保健措置を実施すること。
    2. COVID-19感染が少なくワクチン接種が済んでいる地区は、15人までの集団授業を行う。
    3. 危険性が高い地域はオンラインによる遠隔授業とする。
    4. 教職員、特に50歳を超える教員について、COVID-19予防措置を強化すること。
    5. 学校を再開するかどうかを判断するため、両親及び当局が参加する学校管理委員会を設置する。

    原典はここをクリック

    10.ホテル業・観光宿泊サービスが実施しなければならない最低限度のCOVID-19対策(SOP)(2021年8月31日 決定 048号)

    観光省は、ホテル業・及び観光宿泊サービスが実施しなければならない最低限度のCOVID-19対策(SOP)を公表しました。ホテルやゲストハウス等は、本決定に添付されている措置を実施しなければなりません。下記内容が記載されています。

    1. 観光客を取扱う際のガイドライン
    2. 受付
    3. ルームサービスと清掃
    4. ホテル内の食品と飲料
    5. キッチンの衛生と消毒
    6. 修理とメンテナンス
    7. 公共部分と公共トイレ
    8. 観光客の輸送サービス
    9. 商品・サービスのサプライヤー
    10. 事業の運営と管理
    11. 報告義務

    原典はここをクリック

    11.財務諸表に使用する言語及び通貨(2021年9月1日 経済財務省 指導009号)

    経済財務省は、財務諸表に使用する言語及び通貨について以下のとおり指導しました。

    1. 企業又は非営利団体は、会計記帳及び関連作業のために使用するコンピューターシステムにつき、需要を満たすクメール語のシステムをまだ見つけられていない場合は、英語システムを使用することができ、英語を使用することにつき許可を受ける必要もありません。ただし、会計及び監査規制当局に対して、使用しているコンピューターシステムの名称とソースを通知しなければなりません。
    2. 社内の決算書類は、クメール語で表記しなければなりません。英語を併記することは問題ありません。上記1のクメール語が使用できないコンピューターシステムから出力された書面、及び外国企業や外国人等が準備して提供した書類は、英語表記のまま使用することができます。クメール語でも英語でもない言語で作成された書面については、企業又は非営利団体は責任をもってクメール語または英語に翻訳し、翻訳に会社のスタンプを押さなければなりません。
    3. 日々の会計記帳には、リエル又は外国の通貨を使用することができます。
    4. 年次財務諸表はクメール語で作成しなければならず、通貨はリエル又はリエルと外国通貨の併記としなければなりません。年次財務諸表は、カンボジア国立銀行(NBC)が発表する公式通貨レートを使用して表記し、会計及び監査規制当局に送付しなければなりません。
    5. カンボジアで石油取引をしている企業は、2018年6月4日付の石油取引税の規定の実施に関する経済財務省令536号を実施しなければなりません。
    6. 会計及び監査規制当局は、クメール語使用及びリエル表記の実態を監査・評価します。
    7. 会計及び監査規制当局は、本指導を実施するための追加措置を要請することができます。

    原典はここをクリック

    12.オンライン事業登録制度の第2フェーズの正式開始(2021年9月1日 経済財務省 プレスリリース 番号なし)

    経済財務省は、2021年9月1日からオンライン事業登録の第2フェーズを開始し、産業科学技術革新省、観光省、郵便電気通信省、ノンバンク金融サービス当局の不動産業・質業規制当局に関する公共サービスのオンラインによる申請制度が実施されました。

    省庁

    ライセンス・許可証

    新しい審査期間

    産業科学技術革新省

    小中規模企業開設申告

    3営業日

    観光省

    ·    ツアーオペレーター及び旅行代理店のライセンス

    ·    ホテル及び観光宿泊所サービスのライセンス

    ·    観光レストラン・食堂のライセンス

    7営業日

    郵便電気通信省

    ·    通信技術及び情報(ICT)分野の営業許可

    ·    郵便分野の営業許可

    7営業日

    ノンバンク金融サービス当局

    ·    質業ライセンス

    ·    譲渡担保業ライセンス

    7営業日

    原典はここをクリック

    開始儀式の経済財務省大臣のスピーチの原稿

    13.プノンペン市・シエムリアップ州の一部ホテルにCOVID-19軽症患者の治療所設置を許可(2021年9月1日 保健省 レター 398号)

    保健省は、プノンペン市とシエムレアプ州の一部のホテルにCOVID-19軽症患者の治療所を設置することを許可しました。治療所の設置を希望するホテルは012 695 535及び 011 555 566番に連絡すること。

    原典はここをクリック

    14.オンラインによる教育省の公共サービスの提供 (2021年9月2日 教育省指導 48号)

    教育省は、COVID-19感染拡大を防止するために、オンラインにより公共サービスを提供します。サービスを受けたい場合は教育省のウェブサイトwww.moeys.gov.kh/index.php/legislationから申請書をダウンロードすることができます。申請書提出と手数料支払は教育省のOneWindowサービスで行います。

    原典はここをクリック

    15.オンラインによる郵便電気通信省の公共サービスの提供 (2021年9月2日 郵便電気通信省通知 60号)

    郵便電気通信省は、オンラインによって公共サービスを提供するために、電子登録制度を開始しました。郵便電気通信省が発行するライセンス又は許可証の申請をしたい場合は、service.mptc.gov.khからオンラインで行うことができます。

    原典はここをクリック

    本制度のガイドブックはここをクリック

    16.不動産業・質業規制当局に対するオンラインでの書類提出手続き (2021年9月3日 不動産業・質業規制当局通知 134号)

    不動産業・質業規制当局は、COVID-19感染拡大防止のために、オンラインで以下の書類を受領することとします。

    1. 月次、四半期、年次の報告
    2. 通知書
    3. 諸々の招待状

    ただし、新規ライセンスの申請、ライセンスの更新・変更に関する書類は、通常の手続きに従って提出します。

    原典はここをクリック

    17.電子商取引に対する付加価値税課税の手続(2021年9月8日 経済財務省令 542号)

    本省令は、2021年4月8日付のカンボジアの非居住者により電子取引に対する付加価値税(VAT)の課税・徴収の適用手続きを規定するものです。

    非居住納税者がカンボジア国内で使用するサービス・商品を電子商取引で販売した場合、提供があった翌月20日までに付加価値税を申告して支払わなければなりません。

    居住納税者が非居住者から電子商取引でサービス・商品を購入した場合は、Reverse Charge方式により付加価値税を受領して、カンボジア政府に納税しなければなりません。

    電子商取引に対する付加価値税の税率は10%です。

    原典はここをクリック

    18.ビール及びノンアルコール飲料量測定器の設置義務(2021年9月8日 租税総局指導 15024号)

    本指導は、徴税強化の目的で、ビール及びノンアルコール飲料製造業者に対して、本指導所定の飲料計測機器を設置するように指導するものです。租税総局は、2021年11月25日からビール・ノンアルコール飲料製造業対して計測機器設置の検査を実施します。

    原典はここをクリック

    19.プノンペン市内の中学・高校の再開許可(2021年9月9日 プノンペン市役所通知 073号)

    本通知は、プノンペン市内の中学・高校レベルの公共・私立教育施設に対して、2021年9月15日から、教育省によるCOVID-19感染拡大防止措置(SOP)を実施することで再開を許可するものです。なお、再開を希望する幼稚園・小学校レベルは、個別にプノンペン市に申請を提出して状況確認を受けることとされています。

    原典はここをクリック

    20.輸入税未払の車両に対する徴税措置(2021年9月9日 カンボジア関税消費税総局通知 1983号)

    本指導は、カンボジア関税消費税総局が、輸入税を支払っていない車両の所有者に対して、以下のとおり指導するものです。

    1. 国境地域を除く全国で車両取締を一時停止し、所有者が輸入税を支払う機会を与える。
    2. 輸入税の支払を奨励するため、2021年12月31日までに輸入税を支払った場合は税額を10%減額する。ただしこの減額は2021年製の車両には適用しない。2022年1年1日から2022年6月30日までの期間は、上記の減額は適用されないが、車両所有者が輸入税を支払う最後の期間となる。
    3. 右ハンドル車両の場合、所有者は輸入税から10%減額した金額をデポジットとして預け、2022年6月30日までに車両を左ハンドルに変えた場合は、租税総局職員から同車両の輸入税領収書と車両証明書を受け取ることができる。
    4. 輸入税の支払は全国の租税支局で行うことができる。
    5. 2022年7月1日以降は、取締対象となった車両は輸入税の支払に加えて過料が課され、車両は破壊され、または部品に解体されることとする。

    原典はここをクリック

    21.カンダール州の不動産の税務登録と情報アップデートサービスの提供(2021年9月9日 税務総局通知 15051号)

    税務総局は、2021年9月13日からカンダール州タクマウ地区の不動産につき税務登録と情報アップデートサービスを提供します。カンダール州タクマウ地区の不動産所有者は下記書類を租税総局・カンダール州役所のワーキンググループに提出してください。

    A.税務登録済みの不動産:

    1. 不動産税の支払領収書、及び/又は
    2. 不動産税支払カード(不動産税支払用カード)

    B.税務登録をしていない不動産、又はアップデートが必要な不動産

    1. 所有者のカンボジアIDカード、出生証明書、パスポート(外国人の場合)、家族簿、住居簿、居住証明書
    2. 地籍管理局が発行した権利証・不動産占有権証明書・不動産所有者証明書、又はコミューン/サンカットが発行した不動産占有関連書類
    3. 年次不動産税領収書(アップデートの場合)

    原典はここをクリック

    22.電子商取引の許可証又はライセンスの発行(2021年 9月15日 商業省通知 2194号)

    商業省は、2021年5月26日付の通知1143号で、電子商取引を行う事業者に対して許可証またはライセンスを取得するよう通知しましたが、まだ取得していない者がいることに鑑み、電子商取引を行う者に対して2021年12月1日までに申請をするよう通知するものです。

    申請は、商業省の商業サービス総局にて行うか、またはwww.ecommercelicensing.moc.gov.khからオンラインで行うことができます。申請書式はwww.ecommercelicensing.moc.gov.khまたはwww.moc.gov.khからダウンロードすることができます。

    申請に関する詳細を確認するための連絡先として096 963 2363番、088 608 3082番が記載されています

    原典はここをクリック

    23.2021年のプチュンバン休日の実施(2021年9月17日 労働職業訓練省通知 040号)

    2021年10月5日、6日、7日はプチュンバンの3連休とされていますが、本通知は、この連休の間に事業活動を停止してしまうと悪影響が生じる企業に対して、事業活動を継続する方法を示唆するものです。

    全ての労働者が一斉に休みを取ると公共への支障が生じる場合または企業活動が損失を受ける場合は、各労働者を交代で休ませる方法を実践するよう通知されています。また、使用者と労働者の間に合意がある場合、または就業規則または労働協約に規定がある場合は、上記の休日を労働日として別の時期に休日をとらせることも可能である旨が記載されています。いずれにしても、プチュンバン期間中に労働した労働者は、1日の労働につきもう1日分の給与を上乗せして受給する権利を有します。

    原典はここをクリック

    24.プチュンバン休日後のCOVID-19テスト実施(2021年9月28日 労働職業訓練省指導 62号)

    本省令は、全ての事業主に対して、2021年プチュンバン休日後に労働者に対して、使用者の責任でCOVID-19テストを行うよう指導するものです。労働者はこれに協力しなければならず、協力しない場合は解雇事由となる旨が記載されています。また、労働者に対しては、プチュンバン後に使用者がCOVID-19テストを実施しない場合は労働省のテレグラムグループで労働省に通報するよう指導しています。

    原典はここをクリック

    24.縫製・製靴・製旅行用品・製鞄業の2022年の最低賃金(2021年9月28日 労働職業訓練省令 264号)

    本省令は、2022年の縫製・製靴・製旅行用品・製鞄業の労働者の最低賃金を月額194ドルとするものです。試用期間中の最低賃金は月額192ドルとされています。製造量に応じて月給を決めることとなっている労働者でも、もし計算の結果最低賃金よりも低くなる場合は、使用者は最低賃金を満たすまで上乗せ支給をしなければなりません。

    原典はここをクリック

     

  • TSURUGI NEWSLETTER (TNL27)

    発行番号:27

    文 責:嶋貫賢男

    *下記はTSURUGI SOLUTIONが独自に作成した抄訳・要約・解説です、正確な全文は原典をご参照下さい。原典は各リンクからダウンロードできます。

    1.税務証明書の申請システム導入(2021年7月29日 税務総局指導 12524号)

    租税総局は、以下の税務証明書の申請システムを導入しました。

    1. 税務コンプライアンス証明書
    2. 適正会計証明書
    3. 付加価値税ゼロパーセント許可証(VAT0%)
    4. 利益税免除許可証(QIP)

    e-Tax Serviceに未登録の事業者は、租税総局のウェブサイトhttp://www.tax.gov.kh/km/e-serviceから氏名・電話番号・メールアドレス等を入力して利用者登録をすること。

    詳細はGDT Call Centerに1277番またはアプリのGDT Live Chatで連絡をするか、またはTelegram Channel(https://t.me/gdtcambodianews)を参照。

    原典はここをクリック

    2.携帯電話で車両税支払ができるアプリの導入(2021年7月30日 租税総局通知 12601号)

    本通知は、租税総局(GDT)で車両情報登録をした全ての車両所有者に対して、携帯電話の「GDT Taxpayer App」で2021年の車両税を支払うことができることを通知するものです。携帯電話による支払は、手数料が1台につき10,000リエルで、1回に10台までの車両税を支払うことができます。租税総局に車両情報登録がなされていない車両については、州・区の税務支局、または経済財務省とMOUを締結した銀行にて行います。

     

    原典はここをクリック

    3.会計監査規制当局の公式ロゴと印鑑(2021年8月4日 会計及び監視規制当局 通知 番号なし)

    2021年1月16日付の経済財務省の「ノンバンク金融サービス当局」構成法に基づき、経済財務省の一部であった国家会計評議会は、「会計監査規制当局」と名称を変え、ノンバンク金融サービス当局の一部に移管されました。今後、同局の正式なロゴと印鑑は下記となります。

    4.保険業ライセンス申請等の必要書類チェックリスト(2021年8月5日 カンボジア保険規制当局通知 007号)

    本通知は、保険業ライセンス申請等の、カンボジア保険規制当局が提供する公共サービス申請のために必要な書類を、サービスごとにチェックリストにしたものです。

    原典はここをクリック

     

    5.ゴム農園企業の収入支出の認識時期 (2021年8月6日 租税総局指導 12959号 )

    本指導は、租税総局がゴム農園企業に対して、利益税算定における収入支出の認識時期につき下記のとおり指導するものです。

    1. 課税収入の認識

    商品サービスの提供時に課税収入を認識するものとする。具体的には、先にインボイスを発行した場合はインボイス発行時、そうでない場合は商品サービス提供時または代金支払時とする。商品サービス提供から生じる収入には下記を含む。

    • 商品提供から得る収入
    • 関連事業から得る収入
    • その他の収入(投資や金融から得る収入など)
    1. 費用の考え方
    • ゴムの木を植えてから収穫するまでに要する全ての費用は、ゴムの原価に考慮される。例えば、土地整備、苗の購入、建築、肥料購入、土地の賃料、農機の購入、収穫の人件費など。
    • 上記以外の費用は運営費用として考える。例えば、作物が破損した場合の代用作物の植え付け、農園の改善費用、ゴムの木を育てることに関わらない道具の購入費用、ゴム農園事業に関わらないその他の費用など。
    1. ゴムの原価確定

    企業は、ゴムの種類ごとに分けて、期首在庫、期中在庫、期末在庫を記録しなければならない。

    原典はここをクリック

    6.測量士ライセンス・建築確認士ライセンス等の申請費用等(2021年8月10日 経済財務省及び国土整備・都市化・建設省の共同省令 492号)

    国土省は同省が提供する公共サービスの手数料を定めて表として公表していますが、本省令は測量士や建築確認士などに関する費用項目を新たに追加して公表するものです。例えば、測量士ライセンスの新規取得はAクラスが1,600,000リエル、Bクラスが1,200,000リエル、Cクラスが800,000リエル、等と規定されています。

    原典はここをクリック

    7.カンボジア証券取引規制当局のロゴ及び印鑑の変更(2021年8月11日 カンボジア証券取引規制当局通知 020号)

    カンボジアの証券取引規制当局は、同局の公式ロゴ・印鑑を以下のとおり変更しました。

    原典はここをクリック

    8.商号のクメール語表記に付さなければならない用語の指定(2021年8月12日 商業省令 0169号)

    本省令は、全ての企業に対して、クメール語の企業名に企業の種類を表す下記表示を記載しなければならない旨を規定するものです。

    1. 私的有限責任会社(private limited companies):社名の末尾または下部に「ក្រុមហ៊ុនឯកជនទទួលខុសត្រូវមានកម្រិត」又は「ឯ.ក」(「private limited company」 または「,LTD.」)と表示する。
    2. 公開有限責任会社(public limited companies):社名の末尾または下部に「ក្រុមហ៊ុនមហាជនទទួលខុសត្រូវមានកម្រិត」または「ម.ក」(「public limited company」または「」)と表示する。
    3. SOLE PROPRIETORSHIPS: 企業名の冒頭に「សហគ្រាសឯកបុគ្គល」(SOLE PROPRIETORSHIPS)と表示する。
    4. 国内または外国の会社の支店:社名の上部または冒頭に「សាខាក្រុមហ៊ុនក្នុងស្រុក」(国内会社の支店)、「សាខាក្រុមហ៊ុនបរទេស」(外国会社の支店)と表示する。
    5. 外国の駐在事務所または事業協力事務所:名称の上部または冒頭に「ការិយាល័យតំណាងពាណិជ្ជកម្មបរទេស 」または「 ការិយាល័យទំនាក់ទំនងពាណិជ្ជកម្មបរទេស」」(外国の駐在員事務所又は事業協力事務所)と表示する。 
    6. GENERAL PARTNERSHIP: 名称の末尾または下部に「ក្រុមហ៊ុនសហកម្មសិទ្ធិទូទៅ」または「ស.ទ」(「GENERAL PARTNERSHIP」または「GP」)と表示する。
    7. LIMITED PARTNERSHIP: 名称の末尾または下部に「ក្រុមហ៊ុនសហកម្មសិទ្ធិមានកម្រិត」または「ស.ក」(「LIMITED PARTNERSHIP」または「LP」)と表示する。
    8. Private Limited CompanyまたはPublic Limited Companyのうち、商号の末尾に「HOLDING」または「GROUP」の使用許可を受けた企業は、以下の要件を満たさなければならない。

    A.「HOLDING」を使用する場合:

    • カンボジアで登記された3社以上の子会社を有すること。
    • 親会社は第642号(持株会社事業)の事業目的を有し、子会社に事業資金を提供する。親会社は直接的に事業活動を行ってはならない。
    • 親会社は各子会社の51%以上の議決権を有する株式を保有しなければならない。

    B.「GROUP」を使用する場合:

    • カンボジアで登記された3社以上の子会社を有すること。
    • 親会社は各子会社の51%以上の議決権を有する株式を保有しなければならない。

    原典はここをクリック

    9.カンボジア保険規制当局のロゴと印鑑(2021年8月13日 保険規制当局通知 008号)

    本通知は、カンボジア保険規制当局の公式なロゴと印鑑を発表するものです。

    原典はここをクリック

    10.工場・企業に対するCOVID-19自主テスト実施指導(2021年8月18日 労働職業訓練省指導 058号)

    本指導は、労働職業訓練省が工場及び全ての企業の事業主及び経営者、特に縫製・製靴・製鞄・旅行用品製造業者に対して、以下のとおり指導するものです。

    1. 2021年9月10日までに、全ての労働者に対してCOVID-19抗体検査キットを使用して2回の検査を実施しなければならない。
    2. 検査キットは郵便電気通信省または合法に販売している店舗から原価で購入できる。
    3. COVID-19陽性者または疑いのある症状のある者を発見した場合、115番または012 488 981番、012 836 868番に連絡して報告しなければならない。
    4. 職場におけるCOVID-19感染拡大防止措置、特にマスク着用、ソーシャルディスタンス、消毒、体温測定、QR Codeを実施し三密を避けること。
    5. 2021年9月10日の後は、2021年5月4日付の労働諮問委員会所定の労働者(建物間を移動する者、工場の食堂で働く者など)につき定期的に検査をしなければならない。

    原典はここをクリック

    11.民法適用法により改正された民法条文の新旧対照表(2021年 司法省の本)

    カンボジアの民法の条文は一部が改正されており、改正前の条文が出回っていて混乱するおそれがありましたが、この本には新旧条文を比較して改正箇所が一目瞭然となるような表が記載されています。

    原典はここをクリック

    12.2022年の祝祭日(2021年8月19日 政令 145号)

    公務員・労働者の2022年のカンボジアの祝祭日が発表になりました。

    1月1日     (土) 新年

    1月7日     (金) 虐殺政権からの解放日

    3月8日     (火) 国際女性の日

    4月14日   (木)‐16日(土) クメール正月

    5月1日     (日) 国際労働者の日

    5月14日   (土)   シハモニ国王誕生日

    5月15日   (日)   仏誕節

    5月19日   (木) 王室始耕祭

    6月18日   (土) モニク前王妃誕生日

    9月24日   (土) 憲法記念日

    9月24日   (土)‐26日(月) プチュンバン

    10月15日 (土) シハヌーク前国王記念日

    10月29日 (土) シハモニ国王即位記念日

    11月7日   (月)‐11月9日(水) 水祭り

    11月9日   (火) 独立記念日

    原典はここをクリック

    13.オンライン事業登録制度の第2フェーズの開始(2021年8月25日 経済財務省プレスリリース 番号なし)

    2020年6月15日からオンライン事業登録の第1フェーズが開始し、商業省の事業登録、税務総局の税務登録、労働職業訓練省の事業所開設申告の制度が実施されました。本プレスリリースは2021年9月1日から第2フェーズが開始することを通知するもので、第2フェーズでは産業科学技術革新省、観光省、郵便電気通信省、ノンバンク金融サービス当局の不動産業規制当局及び質業規制当局が参加します。

    原典はここをクリック

  • TSURUGI NEWSLETTER (TNL26)

    発行番号:26

    文 責:嶋貫賢男

    *下記はTSURUGI SOLUTIONが独自に作成した抄訳・要約・解説です、正確な全文は原典をご参照下さい。原典は各リンクからダウンロードできます。

    1.オンライン(アプリ等)を利用して路上輸送サービスを提供する事業者の登録とライセンス(2021年6月21日 公共事業交通省通知 100号)

    本省令は、アプリ等を利用して路上輸送サービスを提供する事業者(Grab, Food Pandaなど)の登録及びライセンスの申請手続を定めたものです。各会社及び支店は、公共事業交通省のウェブサイトから登録及びライセンス申請をしなければなりません。

    ア. 登録・変更申請に必要となる書類:

    • 代表者のIDカード、パスポート、当局発行の居住証明書
    • 商業登録証明書及び会社定款
    • 郵便電気通信省が発行したオンラインサービス証明書
    • 会社の住所
    • 賃貸借契約(賃貸の場合)
    • 事業登録証明書(パテント)

    登録証明書の効力は無期限です。

     

    イ. ライセンスの発行・更新の申請に必要となる書類:

    • 代表者のIDカード、パスポート、当局発行の居住証明書
    • 商業登録証明書
    • 郵便電気通信省が発行したオンラインサービス証明書
    • 輸送事業者に対するオンラインサービス提供の登録証明書
    • 会社の住所
    • 賃貸借契約(賃貸の場合)
    • システムに登録した車両のリスト
    • 事業登録証明書(パテント)

    ライセンスの効力は2年間です。

    原典はここをクリック

    2.輸入した製品を通関手続完了前に受け取るための手続(2021年6月22日 経済財務省令 356号)

    本省令は、関税法第14条を効果的に実施するため、下記製品につき通関手続完了前に受取人が引き取ることができる手続を定め、迅速な受領を実現するものです。

    • 省庁・公的機関の輸入品
    • 資金提供計画及び公共投資プロジェクトで輸入する製品で、カンボジア開発評議会及び/又は経済財務省から関税及び付加価値税を国家負担とすると許可されたもの
    • 民間投資プロジェクトで輸入する建築材料、建設機械、製造設備、原料。
    • 課税標準額、製品分類、原産地などをまだ特定できていないが、緊急または必要性があるもの。
    • 異議に対する決定がまだ出されていない製品、または一時的に保留された製品
    • その他、経済財務省が許可した製品

    上記製品を通関手続完了前に引き取るためには、関税消費税総局に書面による申請をしなければなりません。経済特区開発業者及び経済特区投資者の製品には、経済特区の特別関税手続が適用されます。

    原典はここをクリック

    3.独占的商標使用権の保護を受けるための手続(2021年6月25日 商業省令 0117号)

    本省令は、2015年8月6日付の独占的商標使用権の認証に関する政府指導07号に定められた独占的商標使用権を明確化するものです。独占的商標使用権の登録を受けた者は、1)その製品を独占的にカンボジアに輸入・販売する権利を有し、2)独占権を侵害してカンボジアへ輸入・販売を行った者に対して関税消費税総局(GDCE)、その他の当局、または裁判所に対して輸入禁止の訴えを提起する権利を有しますが、3)カンボジア国内で1度販売された製品については、独占権は消滅します。

    独占的商標使用権を登録するためには、不正競争法第3条に基づき商業省知的財産局へ申請します。申請には下記要件が必要です。

    • 申立者は法人に限る。
    • 商標権者が第三者に独占使用権を付与する際の独占権授与状は、授与者と授権者が署名した書面に公証人、外務国際協力省、または司法省による署名真正認証を付すこと。
    • 商標権者から独占使用権を付与された者は、独占権授与状の日付から6か月以内に商業省知的財産局へ申請することにより、独占的商標使用権証明書を受けることができる。
    • 独占的商標登録証明申請には、省令で定められた手数料を支払わなければならない。

    商標登録または商標使用権授与による独占権の証明書の効力は発行から2年間で、延長したい場合は期間満了の30日前までに申請しなければなりません。なお、以下の商品については、商標登録または商標使用権授与状による独占権の証明を行うことができません。

    1. すでに使用されている全ての商品
    2. 人間及び動物の医薬品
    3. 肥料と農薬
    4. 法律で禁止された商品

    原典はここをクリック

    4.E-Filingシステムを利用してノンバンク金融サービス当局(NAC)に監査済み財務諸表を提出する手続(2021年7月6日 国立会計委員会指導 009号)

    公的企業、適格投資プロジェクト、一定規模を超える企業など、一部の企業は、ノンバンク金融サービス当局に以下のとおり監査した年次財務諸表を提出しなければなりません。

    1. 2020年からのNACへの財務諸表提出はE-Filing システムで行うこと。
    2. 提出する諸表は以下のとおり:
    • 会計基準に基づく完全な財務諸表
    • 独立監査人レポート(Independent Auditor’s Report)
    • 経営者レポート(Report of the Management)
    1. acar.gov.khにてE-Filingシステムのアカウントを作成して手数料を支払い、書類を提出すること(詳細はE-Filingシステムのガイドブック参照)
    2. 財務諸表の提出を怠った者または遅延した者は、2020年6月1日付の会計及び監査法の違反行為に対するペナルティの政令79号の罰則の対象となります。
    3. 本指導の日から適用します。

    2021年7月13日付のNACの通知237号により、2020年の監査済み財務諸表の提出は2021年7月30日まで延長します。詳細は096 222 2659番に連絡すること。

    原典はここをクリック

     

    5.決算日の変更を希望する企業に対するリマインド(2021年7月8日 ノンバンク金融サービス当局(NAC)通知 番号なし)

    カンボジアの企業は還俗として12月31日を決算日としなければなりませんが、会計及び監査法第21条に基づき、企業は相当な理由を証明して決算日の変更を申請することができます。ところが、これまでに多数の企業が許可を受けずに決算日を変更していました。許可なく所定の決算日に違反した場合は、罰則の対象となります。決算日の変更を申請したい場合は、本通知添付の書式を使用して、国立会計委員会に提出してください。詳細は086 878 843番に連絡すること。

    原典はここをクリック

    6.投資法改正、労働法改正、その他の問題についての閣議結果(2021年7月9日 政府プレスリリース 03号)

    2021年7月9日の閣議で下記の議論が行われました。

    1-カンボジア投資法案:

    カンボジアへの投資を促進するため、1994年及び2004年の投資法を改正し、新しい投資法案が作成されました。本法案は12章、42条で構成され、投資適格プロジェクトの登記、許可証の発行手続きなどを改正しています。

    2-労働法の改正法案:

    本法案は労働法の第123条、138条、162条、300条、343条、350条、363条及び367条を改正するもので、夜間勤務の賃金は130%を維持するとしています。

    原典はここをクリック

    7.受刑者の条件付き仮釈放の手続き(2021年7月14日 司法省令 090号)

    本省令は、受刑者が収監されている場所の始審裁判所長に、条件付き仮釈放の権限を付与するもので、刑事訴訟法第514条、第515条及び第516条を具体化するものです。条件には、教育を受けること、住居制限などの条件を付して受刑者を釈放します。

    原典はここをクリック